味めぐり
高知県内各地で人々の胃袋と心を満たす、多彩な味。地元に密着する高知新聞社の記者が、身近な名店、名物料理を紹介します。
70記事
味めぐり
高知県内各地で人々の胃袋と心を満たす、多彩な味。地元に密着する高知新聞社の記者が、身近な名店、名物料理を紹介します。
70記事
ズズズッと幸せ広がる たっぷり野菜の冷麺 アントダイナ(東洋町河内)―シャキッと夏の味めぐり
地元産野菜たっぷりの冷麺 高知県東洋町河内の国道55号沿いに立つログハウス風のレストラン「アントダイナ」。暑い夏、地元民がついすすりたくなるという人気メニューが冷麺だ。ログハウス風の店内は、ゆったりと...
身も心もすっきり 汗見川のしそスカッシュ SORA(本山町本山)―シャキッと夏の味めぐり
ピンクに透き通ったしそスカッシュ=右。バニラソフトをのせたフロートもある(写真はいずれも本山町本山のSORA) 夏になると、大勢の親子連れが浮輪を片手に本山町へやって来る。お目当ては透き通った汗見川。...
まろやか 落花生の風味 島ダレそうめん 旅館おきのしま(宿毛市沖の島町母島)―シャキッと夏の味めぐり
酸味とまろやかな落花生の風味が食欲をそそる島ダレそうめん 真夏の日差しが海面にきらめく。宿毛市の離島、沖の島の母島港ではウミガメが水面から顔を出し、来訪者を迎える。焼いた落花生をすりつぶす松本ミサ子さ...
きらきら太陽に輝く 宝石ソーダ 茶房千福(田野町)―シャキッと夏の味めぐり
夏の日差しに映える宝石ソーダ 小さな泡が踊るグラスに浮かぶ、ピンクやブルー、オレンジの「宝石」。夏の日差しにきらきら映える、若者らに人気のソーダだ。落ち着いたしつらえの店内 江戸末期の豪氏の家と伝わり...
やみつき食感のくず涼菓 菓子工房コンセルト(香南市野市町西野)―シャキッと夏の味めぐり
一口サイズで食べやすいくず涼菓 赤、黄、紫…。キラキラと宝石のような輝きは一口頬張るとひんやり、もちもち。やみつきの食感、自然な甘さに手が止まらない。 土佐くろしお鉄道のいち駅近くの「菓子工房コンセル...
もっちもちの涼味 みるくかき氷 道の駅ビオスおおがた (黒潮町浮鞭)―シャキッと夏の味めぐり
町特産のグリーンレモンと黒糖を使った「みるくかき氷」 シャリシャリじゃなくてもっちもち!? 黒潮町浮鞭の道の駅ビオスおおがたでは、一風変わった「みるくかき氷」が観光客らを楽しませている。 練乳や寒天な...
山奥のぜいたく 天ぷらもりそば 時屋(いの町中野川)―シャキッと夏の味めぐり
1番人気の天ぷらもりそば。小鉢、天ぷら、そばの順に出てくる 川のせせらぎと鳥のさえずりがBGM。気温は街中に比べ3、4度ほど低い。いの町中野川の「時屋」は居るだけで癒やされる小さなそば屋。 店主は重松...
さながら清流「衝撃の青」仁淀ブルーカレー 居食屋かどた(越知町越知甲)―シャキッと夏の味めぐり
ハーブを使った青く染めた仁淀ブルーカレー 皿を覆う鮮やかなパステルブルーのインパクトは相当なもの。少々身構えて口に運ぶと、まろやかなカレーの味と清流を思わせる清涼感が広がった。越知町の「居食屋かどた」...
あふれる果汁と弾力 フルーツゼリー peu a peu(安芸市染井町)―シャキッと夏の味めぐり
見た目も涼しいフルーツゼリー 桃、サクランボ、ブドウといった旬の果物が、透き通った水の中に浮かんでいる。口に含むと、じゅわっとはじける果汁と、ぷるんぷるんのゼリーが合わさって、すうっと喉を通っていく。...
さっぱり、喉潤す 水出しアイスコーヒー TOP(土佐清水市幸町)―シャキッと夏の味めぐり
さっぱりと喉を潤してくれる水出しコーヒー。老舗店らしく瓶ラベルはレトロ 木のぬくもりあふれる店内に入ると、芳醇(ほうじゅん)な香りに癒やされる。土佐清水市幸町のコーヒー専門店「TOP(トップ)」は50...
24時間
1週間
1ヶ月
退職手当の支払いを放置したり、庁内の冷蔵庫からジュースを盗んだり…高知市が職員2人を懲戒処分
【動画】高知市長に桑名氏初当選 大接戦、岡﨑氏に2000票差 投票率40.34%
住宅街の隠れた人気店 「うどん処 楓」―推しスポット
町内会費10万円着服 元町内会長を横領容疑で逮捕 高知署
目の錯覚? 顔より大きい巨大レモン 高知県香美市の明石さん栽培
実在の人名冠した空港、日本でここだけ 「高知龍馬空港」愛称20年 利用者再び増加基調 地産外商の発信も期待
高知市長選 激戦の熱、市民に広がらず 市政具体像 明確に発信を 担当記者座談会
桂浜水族館に黄金のイサキ 2万匹に1匹「見たことのない輝き」
30メートル橋桁、ぐいっとつり上げ! 巨大クレーンで設置 高知県安芸市の安芸道路
柄本佑さんに高知でインタビュー 監督業に意欲「長編を2、3年内に完成させる」 男2人の“間”味わう短編集「ippo」 高知市のキネマMで上映中