高知百景
街路市や商店街の店先、昼間の繁華街、夕暮れ時の浜辺…。せわしなく過ぎる毎日にちょっと足を止めて写真を1枚。県内各地の何気ない暮らしの風景をカメラで切り取ります。
53記事
高知百景
街路市や商店街の店先、昼間の繁華街、夕暮れ時の浜辺…。せわしなく過ぎる毎日にちょっと足を止めて写真を1枚。県内各地の何気ない暮らしの風景をカメラで切り取ります。
53記事
【5/20更新】なにげない高知の日常 写真特集「高知百景」
日中の日差しはどんどん暑くなってきました。でも朝夕はまだ肌寒く、季節の変わり目です、ご自愛ください。こういう季節は朝夕の散歩がはかどりますね。先週の続きで、高知市の万々商店街から南へ、新屋敷周辺を歩...
【5/13更新】なにげない高知の日常 写真特集「高知百景」
連休とは何だったのか...。そんな思いの方も多いのではないでしょうか。リフレッシュしてまた新たな日常が始まっています。忙しい毎日が戻ってきましたが、古里の姿も忘れないでくださいね。今回は高知市の万々...
【5/6更新】なにげない高知の日常 写真特集「高知百景」
今年のゴールデンウイーク、高知もにぎわっています。10連休という方もいらっしゃるのでは。高知に帰省された方、できなかった方...。高知百景は通常運転です。今週もほっとする風景をどうぞ。どことなく懐か...
【4/29更新】なにげない高知の日常 写真特集「高知百景」
昔ながらの建物と、新しい住宅が入り交じる街、高知市南竹島町。今週もノスタルジーと街の動きの両方を感じながら、雨の日に歩きました。皆さんも、懐かしいと思う光景もあるのでは?※右上の「全ての画像を見る」...
【4/22更新】なにげない高知の日常 写真特集「高知百景」
季節の変わり目、暑い日もあれば雨の日も...。お体にはお気をつけください。今回は雨の日に高知市百石町、南竹島町あたりを歩きました。近年、宅地の再開発が盛んで新しい住宅が建ち並び、一方では昔ながらの集...
【4/15更新】なにげない高知の日常 写真特集「高知百景」
もう夏日も珍しくなくなりました、春のはずの高知。これからまだ初夏があるのに...ですが、新緑の季節に半袖で歩くのもさわやかで気持ちがいいものですね。今週も高知市の中心街、大橋通から帯屋町、中央公園を...
【4/8更新】なにげない高知の日常 写真特集「高知百景」
新年度が始まって1週間。新しい環境には慣れましたか?今週は高知市の中心街、大橋通から帯屋町を散策。しばらく訪れていない人には目新しいお店もできています。いくつ知らないお店がありますか?新旧のお店が織...
【4/1更新】なにげない高知の日常 写真特集「高知百景」
いよいよ新年度。新しい生活を始めた方も多いのでは。高知を離れた方も、「高知百景」で懐かしい風景を楽しんでいただければ幸いです。今週は、3月25日リニューアルした高知大丸特集。おまちの百貨店はにぎわっ...
【3/25更新】なにげない高知の日常 写真特集「高知百景」3月
高知市で桜が開花した3月下旬、いの町本川の瓶ケ森(標高1897メートル)に登ってみました。平野部はすっかり春模様ですが、山はまだ冬の装い。冬季閉鎖中のUFOラインを歩いて、登山口へ。ウラジロモミやサ...
【3/18更新】なにげない高知の日常 写真特集「高知百景」3月
冬が終わったかと思えば、春を通り越して一気に初夏のような高知。汗ばむ陽気に包まれる日が続いています。今回は、少し時間を戻して、まだ冬が残るころに歩いた高知市の旭町、玉水町、上町周辺の風景をお届けしま...
24時間
1週間
1ヶ月
〝スパイス〟満載のアート空間 「ここは何屋なが?」(高知県安芸市)―フォっトけないす
無人島のメジロ姿消す、外来種サンジャク影響か、保護団体「野鳥減少恐れ強く」、高知県の黒潮町・鹿島
[県体2022] 剣道は岡豊女子、高知男子が優勝 レスリングは南・国際V
ジンベエザメ 5/22見納め 土佐清水 海遊館施設放流へ
高知県内新たに278人感染確認 1人死亡 新型コロナ5/24
高知県内新たに155人感染確認、幼稚園などクラスター3件 5/22新型コロナ
鍛錬の先を目指して バレエ教室主宰 河合有里子さん(30)高知市―ただ今修業中
高知県体開幕、5100人熱戦
高知県体最終日、ソフトボール男子は岡豊が制覇
高知県内新たに85人感染確認 5/2以来の2桁 新型コロナ5/23