そして某年某日
さまざまな人や風景の「ある日」「そのとき」を巡るドラマや物語を紹介します。
17記事
そして某年某日
さまざまな人や風景の「ある日」「そのとき」を巡るドラマや物語を紹介します。
17記事
【動画】剣山周辺の香美市山中 四国のクマ 命つなぐ ◇自動カメラで生態調査◇〈2021年10月13日〉―そして某年某日(17)
昨年10月13日、カメラの前に姿を現したツキノワグマ「ショウコ」と子グマ(香美市、四国自然史科学研究センター提供) 自動カメラの動画は、ツキノワグマの母と子を鮮明に捉えていた。昨年10月13日の夕刻、...
牧野博士が愛したセンダイヤザクラ。ルーツの仙台屋(高知市中須賀町)はどこにあった? ◇「登記ス」の記録を発見◇〈明治32(1899)年3月28日〉ーそして某年某日(16)
今年も咲いたセンダイヤザクラ(高知市福井町、徳弘秀一郎さん方=4月1日撮影) 高知市の商家「仙台屋」の庭に咲き、高知県出身の植物学者、牧野富太郎博士が愛したセンダイヤザクラ(仙台屋桜)。 なぞの桜のル...
伊能忠敬の測量隊、ここで昼食〈文化5(1808)年5月1日〉土地の記憶を次世代に 高知市・布師田の未来を考える会―そして某年某日(15)
伊能測量の解説に耳を傾ける児童たち。昨年末には、歴史を解説する看板も新設された(高知市の布師田ふれあいセンター前=山下正晃撮影) 「伊能忠敬(1745~1818年)が高知に来ているのを知って、びっくり...
日本初 原発リコールの熱い春〈1981年3月8日〉住民投票「最後の砦」 四万十町窪川・島岡幹夫さん、和子さん―そして某年某日(14)
リコール署名に向けた決起集会。当時42歳の島岡幹夫さん=左下の後ろ姿の男性=が拳を突き上げる(1980年秋、国鉄窪川駅前)島岡さんと妻の和子さん。米や酒米、野菜を育てる(四万十町本堂) 高岡郡四万十町...
沈下橋渡り家庭訪問〈1972年春〉四万十流域に赴任 橋に魅せられた元教員・溝渕幸三さん―そして某年某日(13)
教員時代の溝渕幸三さんは、この沈下橋を渡って対岸の家庭を訪問した(四万十町大道) 「ほら、対岸に家が1軒だけ。あの家のための、専用の沈下橋ながです。実に味がある橋でしょう。僕の生徒の家やったもんで、こ...
そして某年某日(12)1995年10月「七回死んだ男」の誕生 ミステリー作家・西澤保彦さん(安芸市出身)
懐かしい図書室に座る西澤保彦さん。ここで初めて読んだミステリーの結末を知らない(安芸第一小=山下正晃撮影)不思議な奇跡から ミステリー作家と行く「過去の旅」―。 と勝手に銘打ち、作家の西澤保彦さん(6...
【動画】そして某年某日(11)2016年7月21日 「ニホンカワウソや!」海泳ぐ謎の動物目撃 高知県大月町
海に注ぐ谷川に、赤外線自動カメラを設置する大原信明さん(大月町) 幡多郡大月町の、とある集落の外れ。岸壁に設営したテントの脇で、釣りを終えた男女4人が談笑していた。 土井秀輝さん(58)=高岡郡佐川町...
【動画】そして某年某日(10)1995年4月 すし店が炊飯工場に“転身” 高知市OFFICEライスマン
「しんどい」逆手に商売を 夜な夜な大量の米飯を炊き続けている工場が高知市内にある。高須2丁目の「OFFICEライスマン」。聞き覚えがないかもしれないが、県民ならまず間違いなく、ここで炊いたご飯を食べた...
そして某年某日(9)1931年8月15日 香美市 龍河洞 神の壺「発見記」
神の壺を見る南耕一さん。祖父の霞さんは集落の仲間と未知の道を進み、弥生式土器や出口を発見した(香美市の龍河洞=いずれも山下正晃撮影)逆川住民の“突破劇” 香美市土佐山田町逆川の龍河洞。中の岩道を10分...
そして某年某日(8)2021年8月 炎天下の貝採り 久川緑さん 須崎市
貝を掘る久川緑さん。「この環境がいかに独特で豊かであるか知ってほしい」(須崎市の浦ノ内湾)浦ノ内湾の変化見守る 「この海を掘って掘って、もう地球に穴が開くばあ掘りました。まだ穴は開いてないき、かまんか...
24時間
1週間
1ヶ月
【5/27更新】なにげない高知の日常 写真特集「高知百景」
業界最大手 うどん県で伸びず(香川)丸亀製麺 本場に1店―ニュースを歩く
コロナを「5類」に緩和は妥当? インフル並み、高知県内でも議論
山の暴れん坊をおいしく…高知県佐川町にジビエ店 イノシシ肉ソーセージなど販売 6/10オープン
北にないのに「高知北高」なぜ 創立50周年、当事者知らず 発足当時の場所関係「?」 【なるほど!こうち取材班】
クジラ死骸漂着 砂浜に埋める 室戸市
高知県内新たに167人感染 県体出場の5校10人も 新型コロナ5/27
無人島のメジロ姿消す、外来種サンジャク影響か、保護団体「野鳥減少恐れ強く」、高知県の黒潮町・鹿島
教え子にわいせつ 元クライミングジム経営者に実刑 高知地裁判決
高知県内新たに177人感染 県体出場の部活でクラスター 5/26新型コロナ