2024年 06月17日(月)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法
県体写真

2024.05.26 08:35

「渋さがえいねぇ」「香りが良い」高知市で新茶まつり

SHARE

新茶まつりでお茶を試飲する買い物客(高知市北御座の「とさのさと」)

新茶まつりでお茶を試飲する買い物客(高知市北御座の「とさのさと」)

 土佐茶の一番茶をPRする「新茶まつり」が25日、高知市北御座の「JAファーマーズマーケットとさのさと」と「アグリコレット」で開かれた。県内で茶を販売する8事業者がブースを並べ、買い物客が新茶の味と香りを楽しんだ。

 JA高知県や生産者らでつくる土佐茶振興協議会の恒例行事。仁淀川町や津野町などから参加した生産者や販売業者が、各ブースに茶葉などを並べて「4月に収穫した新茶です」「水出しでもおいしく飲めますよ」とアピールした。

 足を止め、冷たい新茶をぐいっと試飲した買い物客は「渋さがえいねぇ」とにっこり。母親と訪れた高知市の五台山小5年、田所奏佑君(11)は「緑茶が好きで、新茶目当てに来ました。香りが良いです」とブースを回って飲み比べを楽しんでいた。

 同協議会の品原伸会長(35)は「今年は春に霜が降りず、どこの産地も新茶の出来がいい。『えいのができました』と、買い物に来るお客さんにお知らせできた」と話していた。(加藤風花)

高知のニュース 津野町 仁淀川町 高知市 農業 経済・産業

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月