2024年 06月17日(月)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法
県体写真

2024.05.25 08:40

【動画】幻のサメ「メガマウス」室戸市の定置網にかかる 体長6メートル 高知県

SHARE



定置網に入って捕獲されたメガマウスザメ(写真はいずれも室戸市室戸岬町)

定置網に入って捕獲されたメガマウスザメ(写真はいずれも室戸市室戸岬町)

 生態に謎が多く、幻のサメと呼ばれる「メガマウスザメ」が24日、室戸市沖の定置網に入った。体長約6メートルのメスで、同市の三津漁港に運ばれたが、しばらくして死んだ。大阪市の水族館「海遊館」が研究などの目的で死骸を引き取った。

 同水族館などによると、メガマウスザメは太平洋やインド洋の深海に生息。大きな口でプランクトンを食べ、5メートル以上に成長する。国内の捕獲例は約35年前に発見されてから150~200例ほどあり、「日本近海での捕獲数は少なく、珍しい」という。

引き揚げられたのは体長約6メートルのメスという

引き揚げられたのは体長約6メートルのメスという

 この日の…

この記事の続きをご覧になるには登録もしくはログインが必要です。

高知のニュース 室戸市 水産・漁業 動物・生き物

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月