2024年 06月17日(月)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法
県体写真

2024.04.05 17:47

米、日本産牛肉関税上げ 4年連続で優遇枠超過

SHARE

 米国への日本産牛肉の輸出量の推移

 米国が日本産を含む牛肉の輸入関税を2月28日に引き上げたことが5日、分かった。日本やブラジル、オランダなど複数国から輸入した牛肉の関税を合計で年6万5005トンまで1キロ当たり4・4セント(約6・7円)に優遇する枠を超えたため、価格に対して26・4%の高関税になった。枠超過に伴う関税の引き上げは4年連続。高関税は2024年末まで続く。和牛の輸出に逆風となりそうだ。


 米国は日本産牛肉を対象とする個別の低関税枠を設けていたが、20年1月発効の日米貿易協定で日本を含む複数国が対象の枠に統合された。枠の突破は4年で最も早く、低価格のブラジル産の輸入が増えたことが要因とみられる。

(c)KYODONEWS

国内・国際 N経済

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月