ただ今修業中
その道の一人前を目指して頑張ろうとしている人、頑張れない人、高知で生きる、いろんな若者の今を「ただ今修業中」でお伝えしていきます。
124記事
ただ今修業中
その道の一人前を目指して頑張ろうとしている人、頑張れない人、高知で生きる、いろんな若者の今を「ただ今修業中」でお伝えしていきます。
124記事
鍛錬の先を目指して バレエ教室主宰 河合有里子さん(30)高知市―ただ今修業中
「それぞれの性格や持ち味を生かせるような指導をしていきたい」と生徒に向き合う河合有里子さん(高知市比島町2丁目のクレールバレエスタジオ) 「手を腰に当てて。つま先をしっかりー」「もう1回やってみるよー...
生徒の居場所をつくる 中学校教諭 山下あゆみさん(32)高知市―ただ今修業中
音楽室で授業に使う楽曲を弾く山下あゆみ教諭(高知市口細山の旭中学校) 「4小節目の3拍目からおかしい」「Aの2小節目が速い。音がずれてる。もう一回」 音楽室にいる十数人の吹奏楽部員が、楽譜から目を外し...
鉄を打ち己と向き合う 鍛冶職人 藤田将尋さん(26)香美市―ただ今修業中
研磨した包丁を見つめる藤田将尋さん。「いずれは何でも作れる鍛冶屋になりたい」(南国市稲生の「忠義鍛造」) カン、カン―。機械が振り下ろすハンマーの下で、900度以上に熱した鉄を鍛える。その熱気にじりじ...
標本軸に生物の魅力発信 博物館職員 宮地萌さん(29)越知町―ただ今修業中
「来館者が『へぇ、そうなんだ!』となる様子が大好き」という宮地萌さん(越知町の横倉山自然の森博物館) おなかの羽毛をかき分け、皮にメスを入れてゆっくり広げ―。この1年間、県内で収集された野鳥約200羽...
誰よりも分かりやすく 自動車教習指導員 佐々木那奈さん(23)高知市―ただ今修業中
いつも笑顔の佐々木那奈さん。「優しい指導員ですから」(高知市一宮中町3丁目の「一宮高知県自動車学校」) 助手席に教習生を乗せ、縦列駐車の場所近くに車を止めた。そのまま車が動かない。数分、いや10分? ...
捨てられる木に価値を 林業・デザイナー 伊藤啓太さん(25)佐川町―ただ今修業中
デジタル工作機械で木を加工する伊藤啓太さん。「地域の木を地域のために生かしたい」(佐川町庄田) 風が木々をこするほかに、音もない高岡郡佐川町の山あい。そこにかつては納屋だったというアトリエがある。 室...
客の思い塗り重ね 左官 南口恵里さん(36)高知市―ただ今修業中
「土は生きもん。夢中で塗ってるときが一番楽しい」と話す南口恵里さん(高知市はりまや町2丁目) 30キロの袋を担いで駆け回る。ざばーっと、大きなバケツに土を流し込んだらひたすら練る。水を含んだ土はずっし...
感情を伝える演技を 俳優 三谷貫太さん(25)横浜市港北区(高知市出身)―ただ今修業中
「映画に出演できるように実力を付けたい」。演技の練習に打ち込む三谷貫太さん(東京都豊島区) 3月上旬の夕暮れ。東京都豊島区にある「劇団東俳」のスタジオでは劇団員11人が演技のレッスンに励んでいた。順番...
育つ酒にときめいて 酒蔵5代目見習 有光由さん(31)安芸市―ただ今修業中
「小さい蔵なので、造り手とお米の距離が近い。できたお酒が、かわいくて仕方がない」と話す有光由さん(安芸市赤野甲の有光酒造場) 「一口で顔が真っ赤、おちょこ一杯で全身真っ赤。父と一緒で、ほとんどお酒飲め...
人生のサポーターに 美容師 渡辺博示さん(30)高知市―ただ今修業中
「やすらぎの空間をつくりたい」と話す渡辺博示さん(高知市本町2丁目) フランス語で「虹」という名の美容室を高知市内で営む。日が差し込む店内は、カフェバーのような雰囲気だ。 客とテーブル越しに向き合って...
24時間
1週間
1ヶ月
【5/27更新】なにげない高知の日常 写真特集「高知百景」
業界最大手 うどん県で伸びず(香川)丸亀製麺 本場に1店―ニュースを歩く
コロナを「5類」に緩和は妥当? インフル並み、高知県内でも議論
山の暴れん坊をおいしく…高知県佐川町にジビエ店 イノシシ肉ソーセージなど販売 6/10オープン
北にないのに「高知北高」なぜ 創立50周年、当事者知らず 発足当時の場所関係「?」 【なるほど!こうち取材班】
クジラ死骸漂着 砂浜に埋める 室戸市
高知県内新たに167人感染 県体出場の5校10人も 新型コロナ5/27
無人島のメジロ姿消す、外来種サンジャク影響か、保護団体「野鳥減少恐れ強く」、高知県の黒潮町・鹿島
教え子にわいせつ 元クライミングジム経営者に実刑 高知地裁判決
高知県内新たに177人感染 県体出場の部活でクラスター 5/26新型コロナ