おいしいマキノ
牧野博士にちなんだドリンク、スイーツ、献立、グッズなど、さまざまな新商品が相次いでいます。一挙紹介します。
30記事
おいしいマキノ
牧野博士にちなんだドリンク、スイーツ、献立、グッズなど、さまざまな新商品が相次いでいます。一挙紹介します。
30記事
牧野博士は牛肉が大好き。そして甘党。妻の寿衛さんも和菓子店で働いていたところを見初めたのです。コーヒーも愛していて、自ら豆をブレンドして淹れるというこだわりよう。
牧野博士ゆかりの植物がポスト彩る 道の駅にお目見え 高知県佐川町
牧野富太郎博士ゆかりの植物がラッピングされた郵便ポストに手紙を投函する園児(佐川町加茂) 佐川町出身の植物学者、牧野富太郎博士ゆかりの植物がラッピングされた郵便ポストが9日、同町加茂の「まきのさんの道...
「らんまん」夫婦、かかしに 高知県土佐市
おまんら、なんでこんなくにおるが? NHK連続テレビ小説「らんまん」の主人公、槙野万太郎と妻の寿恵子、その子どもたちのかかしが、土佐市北地の北原小学校体育館に“ひっそり”お目見えした=写真。 地元住...
就労支援所の牧野文具人気 高知・佐川町の道の駅などで販売中
県内の就労継続支援事業所の利用者が制作した牧野富太郎博士をあしらった文具 障害がある人が働く県内の就労継続支援事業所3施設が作る牧野富太郎博士をあしらった文具が、佐川町加茂の「まきのさんの道の駅・佐川...
香り爽やか「マキノソルト」 海洋深層水から塩抽出、植物原料をブレンド 3000本限定、高知県立牧野植物園で販売
牧野富太郎博士にちなんで開発された「マキノソルト」(室戸市室戸岬町) 室戸市室戸岬町の室戸海洋深層水飲料販売会社「マリンゴールド」(浅川良住社長)と高知市五台山の県立牧野植物園がこのほど、NHK朝ドラ...
牧野富太郎博士も好物? 夏は土佐あかうし! 土佐町のさめうら荘が新作ステーキ丼「富太郎御膳」 ショウガのタレでさっぱり
土佐あかうしやトマトをたっぷり使った「土佐あかうし富太郎御膳」(土佐町のさめうら荘レイクサイドホテル) NHK連続テレビ小説「らんまん」の放送に合わせて土佐町への誘客を図ろうと、同町田井のさめうら荘レ...
【動画】佐川町に「まきのさんの道の駅」お目見え 地場産品ずらり、牧野富太郎博士の情報も発信
佐川町など周辺自治体の地場産品が豊富にそろう「まきのさんの道の駅・佐川」の施設(写真はいずれも佐川町加茂) 高知県佐川町が加茂地区の国道33号沿いに整備し、県内で25駅目となる道の駅「まきのさんの道の...
牧野博士の高知県内の足跡をネットで紹介 高知信用金庫
牧野富太郎博士の県内での足跡をネット上で紹介する「牧野マップwith桂浜」が24日に公開された=写真。高知信用金庫の地域貢献活動の一環で、地図は3タイプ。佐川町と県全域で、博士ゆかりの施設や場所、食...
高知県立牧野植物園に新研究棟 子ども用実験室や研究作業の見学フロア設置 5/20オープン
ショップやレストランが入るセンターの3階。県産木材が使われ、明るい雰囲気 1階では、研究や実験の様子をガラス越しに見ることができる企業との共同研究用の実験室。大豊町で育ったトウキが持ち込まれていた南園...
牧野博士ゆかりの草花を和菓子に 高知県四万十町のカフェで作品展 5/21まで
牧野富太郎博士にちなんだ草花などをかたどった和菓子(四万十町の「半平」) 牧野富太郎博士ゆかりの草花などをかたどった和菓子の作品展が20、21日、四万十町茂串町の古民家カフェ「半平」で開かれる。 同カ...
牧野標本の「美」と「技」 菅原一剛さん写真集「MAKINO 植物の肖像」 科学とアート融合
牧野富太郎の標本41点を撮影した菅原一剛さんの写真集「MAKINO 植物の肖像」。帯は昨年の本紙ラッピング紙面に使われた桜「センダイヨシノ」 牧野富太郎博士の植物標本の美しさを伝える写真集「MAKIN...
24時間
1週間
1ヶ月
退職手当の支払いを放置したり、庁内の冷蔵庫からジュースを盗んだり…高知市が職員2人を懲戒処分
【動画】高知市長に桑名氏初当選 大接戦、岡﨑氏に2000票差 投票率40.34%
住宅街の隠れた人気店 「うどん処 楓」―推しスポット
町内会費10万円着服 元町内会長を横領容疑で逮捕 高知署
目の錯覚? 顔より大きい巨大レモン 高知県香美市の明石さん栽培
実在の人名冠した空港、日本でここだけ 「高知龍馬空港」愛称20年 利用者再び増加基調 地産外商の発信も期待
高知市長選 激戦の熱、市民に広がらず 市政具体像 明確に発信を 担当記者座談会
桂浜水族館に黄金のイサキ 2万匹に1匹「見たことのない輝き」
30メートル橋桁、ぐいっとつり上げ! 巨大クレーンで設置 高知県安芸市の安芸道路
柄本佑さんに高知でインタビュー 監督業に意欲「長編を2、3年内に完成させる」 男2人の“間”味わう短編集「ippo」 高知市のキネマMで上映中