2024年 05月16日(木)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法

2024.05.02 05:00

小社会 失敗しない時代

SHARE

 有名アスリートにインタビューすることになった。どんな質問をしたらいい? 生成AI(人工知能)に尋ねれば、瞬時に質問案が示される。さらに先回りしてアスリートがどう答えるかを予測し、見出しまで提案してくる。

 先日参加した講演で、報道における生成AIの活用策が語られた。事例を紹介した講師は「取材の録音データを入力すれば60~70点の記事がすぐできる。手を入れて100点に近づければいい。新人記者でも失敗しない」。他県では飲食店を紹介する取材で実証実験が行われ、記者2人が3カ月で約250本もの記事を仕上げたそうだ。

 AIの波はここまで来たのか―。そう驚くとともに、アナログ世代の記者としてかすかな抵抗感も覚えた。

 例えば、災害などで傷ついた人に寄り添い話を聞く。政治家の回答の矛盾を突く。グルメリポートならともかく、心の機微に触れる取材にAIを使うのは気が進まない。

 もっと引っかかったのは「失敗しない」ことだ。小さな失敗を重ねて成長するのは記者だけでなく、人の営みそのもの。行き過ぎた先回りは感動を奪う。予測の外側に大切な発見があることも多い。

 幼少期からデジタルの時代に生きる「Z世代」は、大量の情報の中で失敗したくないとの心理が働き、リスク回避の志向が強いという。AIの普及によって多くの人が失敗を避けるようになれば、今より感動の薄い世の中になるのかもしれない。

高知のニュース 小社会

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月