2024年 04月28日(日)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法

2023.10.18 05:00

海岸にある陸閘の開閉を体験 南国市の三和小児童

SHARE

海岸の堤防で陸閘の開閉作業を体験する三和小学校の児童(南国市浜改田)

海岸の堤防で陸閘の開閉作業を体験する三和小学校の児童(南国市浜改田)

 防災(ぼうさい)環境(かんきょう)保全(ほぜん)への意識(いしき)(たか)めようと、南国(なんこく)()(さと)改田(かいだ)三和(みわ)小学校(しょうがっこう)児童(じどう)らが11(にち)南国(なんこく)()(はま)改田(かいだ)海岸(かいがん)堤防(ていぼう)設置(せっち)されている「陸閘(りっこう)」の開閉(かいへい)体験(たいけん)清掃(せいそう)活動(かつどう)(おこな)いました。

 住民(じゅうみん)団体(だんたい)三和(みわ)()くする(かい)」や三和(みわ)(しょう)企画(きかく)総合(そうごう)(てき)学習(がくしゅう)一環(いっかん)で、4年生(ねんせい)15(にん)住民(じゅうみん)(やく)40(にん)参加(さんか)しました。

 高知(こうち)(けん)中央(ちゅうおう)(ひがし)土木(どぼく)事務(じむ)(しょ)職員(しょくいん)が、(ひがし)日本(にほん)(だい)震災(しんさい)()南国(なんこく)()沿岸(えんがん)(やく)8.6キロメートルの堤防(ていぼう)(やく)1メートルかさ()げしたことなどを説明(せつめい)しました。

 児童(じどう)堤防(ていぼう)()()設置(せっち)されている陸閘(りっこう)で、レバーを(まわ)して開閉(かいへい)作業(さぎょう)体験(たいけん)陸閘(りっこう)は、高潮(たかしお)津波(つなみ)被害(ひがい)(ふせ)ぐため、住民(じゅうみん)海岸(かいがん)利用(りよう)する(とき)以外(いがい)()じられています。(けん)中央(ちゅうおう)(ひがし)土木(どぼく)事務(じむ)(しょ)職員(しょくいん)は「もし陸閘(りっこう)()いていても、地震(じしん)()きれば()めに()ず、高台(たかだい)ににげてほしい」と()びかけました。

 その()児童(じどう)らは周辺(しゅうへん)海岸(かいがん)でプラスチックや()きかんなどを(ひろ)いました。参加(さんか)した児童(じどう)は「堤防(ていぼう)はいろいろ工夫(くふう)されていて、かさ()げしてくれたと()いて安心(あんしん)した」「きれいで平和(へいわ)海岸(かいがん)(まも)っていきたい」などと(はな)していました。

特集 読もっか 読もっかニュース

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月