2024年 04月28日(日)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法

2023.05.05 08:45

浦戸湾の魅力を再発見 龍馬記念館で特別展 7/2まで

SHARE

楠永直枝「種崎と浦戸湾」(1930年代=高知市の昭和小学校所蔵)

楠永直枝「種崎と浦戸湾」(1930年代=高知市の昭和小学校所蔵)

 浦戸湾エリアの歴史をたどる特別展「花と歴史の爛漫(らんまん)土佐」の第1部「桂浜シン発見―浦戸湾歴史探訪」が、高知市浦戸の県立坂本龍馬記念館で開かれている。美しい入り江の風景画や、御畳瀬、五台山、丸山台など湾内各地にまつわる土佐人のエピソードを、書簡や品物など資料約50点を通して紹介している。7月2日まで。

 古来から海上交通の要衝だった浦戸湾。「土佐日記」の影印本には、都へ帰る紀貫之が「おほつ(大津)」から「うらど(浦戸)」に向かったことを明示している。

 絵の題材にもなり、幕末―明治期の絵師、河田小龍が架橋して間もない青柳橋周辺を描いた「吸江図」や、昭和初期まで活躍した楠永直枝の「種崎と浦戸湾」などからは、湾の風景が土佐の画人に魅力的に映っていたのが分かる。

板垣退助のトランクなど浦戸湾の各所とゆかりのある人物の品物などを展示している特別展(高知市の県立坂本龍馬記念館)

板垣退助のトランクなど浦戸湾の各所とゆかりのある人物の品物などを展示している特別展(高知市の県立坂本龍馬記念館)

 湾内には歴史上の人物にまつわる場所も多く、坂本龍馬が最後の帰郷でいかりを下ろした御畳瀬の袂(たもと)石を絵はがきで紹介。湾に浮かぶ丸山台には欧州から帰国した板垣退助を迎え、祝った料亭があったというエピソードに関連し、板垣が欧州視察の際にフランスで購入した「ルイ・ヴィトン」のトランクなども並んでいる。

 展示を担当した河村章代学芸員は「浦戸の地は古来から土佐の要所であり、県民に親しまれてきた。さまざまな資料から歴史と美しさを知ってもらい、魅力を再発見してほしい」と話していた。(久保俊典)

高知のニュース 高知市 坂本龍馬 催事・イベント 美術・アート 歴史

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月