2024年 04月29日(月)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法

2023.02.26 08:49

「あぞの」「あぞうの」どっち? 看板乱立、正解ない!?―ちいきのおと(110)薊野中町(高知市)

SHARE

JR薊野駅の看板には「あぞうの」のふりがな。(写真はいずれも高知市薊野中町)

JR薊野駅の看板には「あぞうの」のふりがな。(写真はいずれも高知市薊野中町)


 あぞの? それとも、あぞうの? 高知市薊野中町は、JR高知駅の北東に広がる住宅街。高速道に向かう幹線道路が走り、近くに大型スーパーもあって、近年人気を集める。散策しつつ看板に目を向けると、「あぞうの」「あぞの」「AZONO」が乱立。どっちなの?

県・市も表記バラバラ
 「次はあぞうのー、あぞうのに止まります」

 高知駅を出た普通列車はわずか2分で減速し、薊野中町にある薊野駅ホームに滑り込む。駅の看板は「あぞうの」。JR四国担当者は「駅名は基本的に町の名前から。読み方も行政に合わせてます」と胸を張る。

薊野駅そばの踏切には「あぞの」の文字が…

薊野駅そばの踏切には「あぞの」の文字が…

 ところが、駅そばの踏切は「あぞの踏切」だ。改めて担当者に聞くと、「確かに…」。「地元の通り名を使ったのか。駅と踏切では担当部署が違うし」と歯切れが悪くなった。


この記事の続きをご覧になるには登録もしくはログインが必要です。

高知のニュース 高知市 街ダネ ちいきのおと

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月