2024年 05月16日(木)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法

2022.08.28 08:00

小社会 「横」の流儀

SHARE

 日本でテレビ放送が始まったのは1953年。NHKよりやや遅れ、きょう8月28日、民放テレビ第1号の日本テレビ放送網が開局した。

 当時の受像器は全国でも数千台。価格は勤め人の初任給の2年分だったともいい、街頭テレビは黒山の人だかりに。「テレビあります」と張り紙をして客寄せする飲食店などもあった。

 高知で民放テレビが始まったのは6年後、「皇太子ご成婚」の直前。当時の弊紙をめくると、ラジオ番組欄の右隅にちょこんと高知放送とNHKの番組欄が付け足されている。

 最初に高知市の五台山にアンテナが建った。当然、「早くうちの地域も」と要望があり、中村、須崎…と次々に中継所を増設。技術者、制作者、記者、アナウンサーらが総出で創成期を駆けた様子が高知放送の社史に描かれている。

 全国に誇る番組も多くつくってきた。先日お会いした同社OBの一人は「テレビは『横』」と言った。例えば新聞の場合、記者の原稿がデスク、部長と「縦」に上がっていくが、テレビは多職種の仲間が考え、同時に動かなければ、番組を出せない。横というのは、仕事の構造であり、流儀であり、矜持(きょうじ)でもある。

 ネットの隆盛。テレビ業界も厳しい時代だが、「頑張ってるんじゃないですか、今。いいですよ」と後輩たちを温かく見守る。ローカルに根を張り、人と出来事にこだわるいい番組をこれからも。もちろん、地方紙も負けずにやる。


8月28日のこよみ。
旧暦の8月2日に当たります。みずのと うし 五黄 先負。
日の出は5時37分、日の入りは18時37分。
月の出は6時07分、月の入りは19時23分、月齢は0.8です。
潮は大潮で、干潮は高知港標準で0時23分、潮位83センチと、12時41分、潮位28センチです。
満潮は6時12分、潮位194センチと、19時06分、潮位193センチです。

8月29日のこよみ。
旧暦の8月3日に当たります。きのえ とら 四緑 仏滅。
日の出は5時37分、日の入りは18時36分。
月の出は7時07分、月の入りは19時50分、月齢は1.8です。
潮は中潮で、干潮は高知港標準で0時53分、潮位75センチと、13時11分、潮位33センチです。
満潮は6時47分、潮位196センチと、19時30分、潮位195センチです。

高知のニュース 小社会

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月