2024年 04月28日(日)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法

2022.08.02 08:00

小社会 夏の夏枯草

SHARE

 危うく踏みかけたウツボグサ。もらって育て始め、身も心も快調だ。

 高知市大津の国広須美さん。夫を若くして病気で亡くし、女手一つで3人の子育て。20年前には自営の弁当屋を始めたが、体はあちこちガタが来た。去年の初夏、大豊町の友達に誘われてアジサイを見に行く。車から降りた足元にあったのが、この花。

 佐川町の亡き母の言葉を思い出した。「これは大事な花。女の人の病気にはなくてはならないもの」。試しに煎じて飲むと、ぼうこう炎によく効いた。本紙「声ひろば」欄で紹介し、広く反響を呼んだ。

 電話をくれた人は100人超。届いた手紙は40通。「懐かしい花」「父母や祖父母が薬草に育てていた」。全員に返信を書き、育てた花や株を求める人に分けた。高齢のご夫妻は涙ながらに礼を言ってくれたと、先日の本紙に投稿を寄せていた。

 東洋医学の大家、高知市出身の大塚敬節の事典にもウツボグサは見える。漢方と西洋医学の長所の活用を説いた大塚博士は、古くから先人が大切に伝え残した「民間薬」「民間療法」に戦後いち早く着目した。数々の至言を残したが、次の一説もそうだろう。「薬には魂のこもったものと、こもらないものとがある」(「漢方の特質」)。

 ウツボグサは「夏枯草(かごそう)」と呼ばれる。かれんな紫の花は初夏に咲き、盛夏の今ごろに枯れる。国広さんの花壇では、枯淡の褐色となったぼんぼりのような穂が揺れている。


8月2日のこよみ。
旧暦の7月5日に当たります。ひのと ゐ 四緑 大安。
日の出は5時19分、日の入りは19時05分。
月の出は9時12分、月の入りは21時46分、月齢は4.4です。
潮は中潮で、干潮は高知港標準で2時24分、潮位84センチと、14時40分、潮位43センチです。
満潮は8時13分、潮位179センチと、21時06分、潮位182センチです。

8月3日のこよみ。
旧暦の7月6日に当たります。つちのえ ね 三碧 赤口。
日の出は5時19分、日の入りは19時05分。
月の出は10時11分、月の入りは22時13分、月齢は5.4です。
潮は中潮で、干潮は高知港標準で3時03分、潮位81センチと、15時14分、潮位56センチです。
満潮は8時56分、潮位171センチと、21時37分、潮位180センチです。

高知のニュース 小社会

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月