2024年 05月11日(土)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法

2022.06.30 14:42

アルツハイマーの進行抑制 iPS創薬で探した既存薬、京大

SHARE

 記者会見する京都大の井上治久教授(中央)ら=30日、京都市左京区(京都大提供)

 京都大の井上治久教授(神経内科学)らのチームは30日、遺伝子変異が原因で起こる家族性アルツハイマー病の患者を対象に治療薬候補の臨床試験(治験)を実施した結果、病状の進行を抑制する傾向を確認したと発表した。チームは人工多能性幹細胞(iPS細胞)を薬の研究開発に生かす「iPS創薬」の手法で、効果が期待できる薬を特定していた。


 既存薬はパーキンソン病の治療で使う「ブロモクリプチン」。家族性アルツハイマー病の患者8人を薬と偽薬を飲むグループに分け、20週間毎日投与した。

(c)KYODONEWS

国内・国際 N科学・環境

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月