2024年 05月02日(木)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

2022.05.05 08:00

小社会 しば餅

SHARE

 20代の頃、東京で急に甘い物が食べたくなり、和菓子屋さんに入った。ちょうど今時分の季節で、「しば餅はありますか」と尋ねた。

 「し、ば、も、ち、ですか」。若い店員が困った顔になり、しまったと思ったが、店内にいた年配の男性客が「あ、かしわ餅ね」と助け舟。似た餅でも東日本と西日本では呼び名が違うのを知っていた。

 男性とはしばし餅談議になった。かしわ餅は名前の通り、手のひらの形に似たカシワの葉で餅を包む。しば餅は楕円(だえん)に近いサルトリイバラなどが使われる。西日本にはカシワの木が少ないからという。

 それから約30年。今では県内でも、しば餅をめったに見なくなった。きのう訪れた高知市内の店も、売っているのはカシワ葉の餅だった。流通が発達したからか西日本でも、かしわ餅が定着したようだ。しば餅に慣れ親しんだ身としては寂しい。

 需要を満たすため、海外から葉を輸入したり、プラスチックで包んだりしていると聞くと、なおさらだ。平凡社大百科事典には、元来「かしわ」は食物を包む植物の葉の総称だったともある。いっそ西日本ではサルトリイバラでよくはないか。

 きょうは「端午の節句」であり「こどもの日」。子孫繁栄や子どもたちの健やかな成長を願い、かしわ餅やちまきをいただく。東京の店で男性に言われた。伝統だからこそ地域色があり、作り方も材料も微妙に違う。「大事になさい、ふるさとの味を」


5月5日のこよみ。
旧暦の4月5日に当たります。つちのえ うま 七赤 友引。
日の出は5時14分、日の入りは18時52分。
月の出は7時58分、月の入りは23時02分、月齢は4.3です。
潮は中潮で、干潮は高知港標準で1時54分、潮位89センチと、14時25分、潮位20センチです。
満潮は7時27分、潮位161センチと、21時13分、潮位150センチです。

5月6日のこよみ。
旧暦の4月6日に当たります。つちのと ひつじ 八白 先負。
日の出は5時13分、日の入りは18時52分。
月の出は8時48分、月の入りは23時51分、月齢は5.3です。
潮は中潮で、干潮は高知港標準で2時26分、潮位96センチと、15時04分、潮位29センチです。
満潮は7時55分、潮位153センチと、22時01分、潮位141センチです。

高知のニュース 小社会

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月