2024年 05月09日(木)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法

2022.04.21 15:00

産学共創イベント「AIイノベーションアワード2022」開催

SHARE

~NTTPC×立教大学×東京電機大学、AIの社会・ビジネス実装に関する「学びの場」を創出~

2022年4月21日
株式会社NTTPCコミュニケーションズ
立教大学大学院 人工知能科学研究科
東京電機大学

株式会社NTTPCコミュニケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:工藤 潤一、以下、NTTPC)は、立教大学大学院 人工知能科学研究科(所在地:東京都豊島区、研究科委員長:内山 泰伸、以下、立教大学)、東京電機大学(所在地:東京都足立区、学長:射場本 忠彦) の協力のもと、2022年2月~4月にかけて、産学共創イベント「AIイノベーションアワード2022」を開催。

「学生向けAI企業セッション」と「ビジネスアイデア&プログラミングコンテスト」により、AIの社会・ビジネス実装に関する「学びの場」を創出しました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202204200207-O1-I7MI584X
概要
「AIイノベーションアワード2022」は、未来のAI業界を担う大学生・大学院生に向けて、AIの社会・ビジネス実装に関する実践的な「学びの場」を提供するための産学共創イベントです。NTTPCが運営するAIコラボレーションプログラム「Innovation LAB」に参加する大学およびAI企業の協力・協賛のもとで実現しました。

本アワードは、業界をリードするAI企業による「学生向けAI企業セッション」と、AI企業各社および大学から出題されるテーマに学生が取り組む「ビジネスアイデア&プログラミングコンテスト」の2部構成で実施しました。

 
学生向けAI企業セッション
Innovation LABのパートナーであるAI企業を含めた計4社から、AI市場の最新動向や将来展望、AI技術をビジネス実装する上での勘所や最新手法などの講演を2022年2月7日に実施しました。
参加者:立教大学・東京電機大学の在学生(学部生・大学院生) 約140名

セッションプログラム
①基調講演
 AI最新技術動向
 エヌビディア合同会社 
 Senior Manager, Developer Relations, Developer Programs 鈴木 博文 氏

②AI企業セッション1
 組織におけるAI/DX人材の重要性
 株式会社アイデミー
 取締役執行役員 事業本部本部長兼Modeloy事業部部長 COO 河野 英太郎 氏

③AI企業セッション2
 スマートシティで描く未来
 ニューラルポケット株式会社
 取締役 CTO(最高技術責任者)佐々木 雄一 氏
 理事 一言 太郎 氏

④AI企業セッション3
 画像解析AI導入の課題と解決アプローチ
 株式会社モルフォAIソリューションズ
 テクニカルリード 小川 クルズ ガブリエル 氏

セッションプログラムの詳細について
各社の詳しい講演内容については、SDGsニュースメディア「ソトコトNEWS」をご覧ください。
<URL>https://sotokotonews.com/sotokoto_PRoffice/1892

 
ビジネスアイデア&プログラミングコンテスト
AIの社会・ビジネス実装をさらに加速するため、実社会のリアルな課題を解決する「ビジネスアイデア&プログラミングコンテスト」を2022年2月25日~3月30日に開催。各企業・大学から出題される4つのテーマに学生がチーム単位で取り組みました。
参加者:立教大学・東京電機大学の在学生(学部生・大学院生) 66名・16チーム

出題テーマ
 ①「人々の幸せ」を生むスマートシティを創ろう          
「人々の幸せ」をキーワードに、スマートシティに関連したビジネスアイデアの企画と具現化への取り組み
 (出題:ニューラルポケット株式会社)
                                  【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202204200207-O2-wYi3nG6H

② Obstruction Free Photography 2022             
 一枚もしくは複数枚の画像を使って柵を除去するアルゴリズムの開発
 (出題:株式会社モルフォ)
                                  【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202204200207-O3-24Y414oB

③ 2030年SDGs達成に向けてAIを活用しよう!          
 SDGs17個の目標のうち1つを選択し「画像認識」や「自然言語処理」などAIを活用した 
 課題を解決するサービス・ビジネスアイデアの立案
 (出題:株式会社アイデミー)
                                  【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202204200207-O4-14yF73D8

 ④ 江戸川乱歩作品をAIで読み解く                
 江戸川乱歩作品から1タイトルを選択し、任意の場面に関する挿絵をAIで生成
 (出題:立教大学・東京電機大学)
                                  【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202204200207-O5-gF95g898

表彰式及び賞金・賞品
 表彰式:2022年4月16日開催
 最優秀賞:100万円
 優秀賞:30万円
 AI企業賞:10万円×4チーム
 アイデミー賞:Aidemy Premium「AIアプリ開発講座」受講権
(受講可能期間:14日間、受講者上限:50名)

 
受賞チーム
 ※所属は2022年3月時点のもの。以下、敬称略。

● 最優秀賞              
 チーム名:AID
 メンバー:
  東京電機大学 岡澤 律来・金田 龍平・高橋 秀弥・杉田 拓磨
  東京電機大学大学院 鏡川 悠介
 取組みテーマ:江戸川乱歩作品をAIで読み解く
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202204200207-O6-77txUlVp
● 優秀賞
 チーム名:鈴木総合研究所
 メンバー:
  立教大学大学院 竹内 健太・平澤 翔
  東京電機大学 石見 隼丞・鈴木 幹大
 取組みテーマ:「人々の幸せ」を生むスマートシティを創ろう
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202204200207-O7-p1wpWe5h
● AI企業賞(ニューラルポケット賞)
 チーム名:スマート電大
 メンバー:
  東京電機大学 吉岡 剛・佐藤 元・森野 斎俊
  東京電機大学大学院 和田 直大
 取組みテーマ:「人々の幸せ」を生むスマートシティを創ろう
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202204200207-O8-gcHT76y3
●AI企業賞(モルフォ賞)
 チーム名:MIT
 メンバー:
  立教大学 谷山 諒樹
  立教大学大学院 高寺 俊希
  東京電機大学 岩瀬 俊・森田 慧一(他1名)
 取組みテーマ:Obstruction Free Photography 2022
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202204200207-O9-tf1C5711
●AI企業賞(ギャラクシーズ賞)
 チーム名:soccer308
 メンバー:
  立教大学 酒井 優輔  
  立教大学大学院 澤﨑 拓海
  東京電機大学 宮本 祐希・大塚 友理
 取組みテーマ:Obstruction Free Photography 2022
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202204200207-O10-8Fbow8m4
●AI企業賞(ギャラクシーズ賞)
 チーム名:TEC (TDU Edogawa-Ranpo Communications)
 メンバー:
  東京電機大学 岡田 純京・田村 剛治・鈴木 裕毅
  東京電機大学大学院 小林 航大
 取組みテーマ:江戸川乱歩作品をAIで読み解く
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202204200207-O11-Kg4qAUVC

 

立教大学(学校法人立教学院)

国内・国際 Nプレスリリース 共同通信PRワイヤー

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月