2024年 05月09日(木)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法

2021.09.21 14:00

秋は「イチゴ栽培」のベストシーズン!プロが教えるプランター菜園 ~イチゴ編~ 春には自宅でイチゴ狩り♪

SHARE

2021年9月21日
タキイ種苗株式会社

秋は「イチゴ栽培」のベストシーズン!
プロが教える“プランター菜園”
~イチゴ編~
 春には自宅でイチゴ狩り♪

 タキイ種苗株式会社(所在地:京都市下京区、代表取締役社長:瀧井傳一)は、外出自粛が続く中、おうち時間を活用したイチゴのプランター栽培を提案いたします。秋からおうちでイチゴを栽培し、来春には“自宅でイチゴ狩り”を楽しむ事ができます。

■イチゴは野菜?果物?
 たくさんあるフル-ツの中でも、イチゴは大人にも子どもにも大人気です。では、イチゴは野菜でしょうか?果物でしょうか?
<答え>
 店頭ではイチゴは果物として扱われていますが、園芸学上は“野菜”に分類されます。中には例外もありますが、園芸学では実のなる植物で草本類(いわゆる草:年輪がない植物)を野菜として、木本類(いわゆる木:年輪がある植物)を果物として分類しています。そこで、イチゴをはじめ、スイカ、メロンなどは草本ですから野菜に分類されます。

 それでは、今回はみなさんが大好きなイチゴのプランタ-栽培についてご紹介いたします。イチゴはプランタ-でも育てやすい植物です。プランタ-で育てる場合は、日当たり、風通しのよい場所で、10月に植えつけるとよいでしょう。春に甘くておいしいイチゴの収穫に向けて、ぜひチャレンジしてみてください♪

 家庭菜園におすすめのイチゴには以下のような品種があります。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202109170243-O9-glp23P49
おいしくて、ビタミンCが豊富!
〈 おいCベリー 〉
1果約15g。ビタミンC含有量が特に多く、7粒で1日分のビタミンがとれるともいわれる。
甘みと酸味のバランスが良くおいしい。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202109170243-O16-K9Jl7PD8
大きくて、甘くておいしい!
〈 まんぷく2号 〉 
通常のイチゴの1.5~2倍にもなる大きな果実をつけるジャンボイチゴ。
濃赤色の美しい果実は、甘みが強く柔らかい。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202109170243-O20-gO7F5FGX
甘酸バランスのよい味わい! 〈 東京おひさまベリー 〉
1果15~18g。果実は、糖度が高く、中まで赤い果肉が特徴。
果皮、果肉ともやわらかすぎず、傷みにくい。

■準備するもの
・イチゴの苗
・プランタ-(容量の大きいもの)
・土(野菜用の培養土)
・鉢底石
・ジョウロ
・スコップ

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202109170243-O21-mFaymg9A

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202109170243-O12-rC9AcTl2

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202109170243-O4-6L99Jp6k

①苗の植え付け(10月)
植え付け時の注意点は、クラウンの部分を埋めてしまわないように浅植えにし、株間20~30cmで植えつけます。植え付け後は、プランタ-の底から水が出るまでたっぷり水をあげてください。
*クラウン・・・株元から伸びている短い茎のこと

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202109170243-O18-2U80Dzq6

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202109170243-O2-Et92XM9h

②水やり
イチゴは乾燥を嫌いますが、水をやり過ぎると根腐れの原因になるので、土が乾いていたら水をやるようにしてください。また、休眠中は低温や乾燥には強いですが、極度に乾燥すると枯れてしまうので、土の表面が白く乾いていたら水をやるようにしましょう。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202109170243-O13-u1XLtVJ9

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202109170243-O14-8j13r6zX
休眠中の様子

③追肥(11月、2~3月)
植え付け1カ月後と株が休眠から覚めて生育し始める2~3月頃に、一般の化成肥料かイチゴ用の肥料を施します。冬の間は株が休眠しているので、追肥をする必要はありません。

④枯れ葉とランナ-の切除(3月中旬~)
3月中旬~下旬になると急に株が大きくなります。根ぎわの枯れ葉やランナ-を摘み取ります。
*ランナ-・・・イチゴは親株からつるのように枝を伸ばし先端などに子株を作ります。この枝を「ランナ-」あるいは匍匐枝(ほふくし)、匍匐茎(ほふくけい)といいます。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202109170243-O11-5KfyEu1Q

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202109170243-O19-1A865xU9

⑤人工授粉(4月)
暖かくなってきた4月、花弁が白く中心が黄色くてかわいらしい花が咲きます。
開花初期は気温が低くミツバチなどの訪花昆虫が少ないので、受粉がうまく行われないと奇形果ができやすくなります。奇形果の発生を防ぐには、先のやわらかい毛筆や化粧用の筆などで花びらの内側の実になる部分を万遍なくなで、人工授粉するとよいでしょう。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202109170243-O3-B68PeMDX

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202109170243-O6-1z52RU6G

⑥収穫(5月)
開花後30~40日で収穫できます。家庭菜園では真っ赤に完熟した実が収穫できるのがメリットです!実の裏側も赤く色づいているかどうかを確かめてから収穫しましょう。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202109170243-O15-4dzU5h3B

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202109170243-O7-K9P9Ts4o

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202109170243-O10-67L3io9L

春にはご家庭のお庭やベランダでイチゴ狩りも楽しめます♪
ぜひ皆様も、今年の秋からイチゴの栽培にチャレンジしてみてください。

タキイ種苗株式会社

国内・国際 Nプレスリリース 共同通信PRワイヤー

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月