高知のニュース 戦後75年 言葉を刻む
【戦後75年 言葉を刻む=終】南海の戦場に散った戦友は何と思うか。日本に帰れるのか
2020.08.15 08:30
高知のニュース 戦後75年 言葉を刻む
【戦後75年 言葉を刻む=終】南海の戦場に散った戦友は何と思うか。日本に帰れるのか
2020.08.15 08:30
高知のニュース 戦後75年 言葉を刻む
【戦後75年 言葉を刻む】これで戦争が終わる。うれしかったなあ。とにかくうれしかった
2020.08.14 08:30
高知のニュース 戦後75年 言葉を刻む
【戦後75年 言葉を刻む】今でも夢に見らあや、玉城や渡辺を
2020.08.13 08:20
高知のニュース 戦後75年 言葉を刻む
【戦後75年 言葉を刻む】道中は死体だらけ。兵隊より住民の方が多く、五体満足な死体はなかった
2020.08.12 08:30
高知のニュース 戦後75年 言葉を刻む
【戦後75年 言葉を刻む】逃げるのに必死やったき、身軽になってほっとした
2020.08.10 08:30
高知のニュース 戦後75年 言葉を刻む
【戦後75年 言葉を刻む】結局、国は死ぬるがを待ちゆうがよ。カネ払うに及ばんき
2020.08.09 08:00
高知のニュース 戦後75年 言葉を刻む
【戦後75年 言葉を刻む】食料がなくなった人間の極限状態はどうなるか分かりますか
2020.08.08 08:30
高知のニュース 戦後75年 言葉を刻む
【戦後75年 言葉を刻む】数合わせのように農村から多くの者が戦地に行かされた。本当に哀れなもんだ
2020.08.07 08:30
高知のニュース 戦後75年 言葉を刻む
【戦後75年 言葉を刻む】突然、目の前が真っ黄色になり、影がなくなった
2020.08.06 08:30
高知のニュース 戦後75年 言葉を刻む
【戦後75年 言葉を刻む】死後の処置しよったら、もう次が死ぬるようになっちゅう
2020.08.05 08:32
高知のニュース 戦後75年 言葉を刻む
【戦後75年 言葉を刻む】電気がビリビリいうて、脳天を突き抜ける感じよね
2020.08.04 08:40
高知のニュース 戦後75年 言葉を刻む
【戦後75年 言葉を刻む】要するに、逃げてばっかりですよ
2020.08.03 08:30
高知のニュース 戦後75年 言葉を刻む
【戦後75年 言葉を刻む】山の中も道ばたも、川の中にも、そのそばにも死人
2020.07.29 08:30
高知のニュース 戦後75年 言葉を刻む
【戦後75年 言葉を刻む】長い間、日本に虐げられたという思いがあったろう
2020.07.28 08:30
高知のニュース 戦後75年 言葉を刻む
【戦後75年 言葉を刻む】こいつを聞く時は涙がこぼれた。 「玉砕ス」
2020.07.18 08:30
24時間
1週間
1ヶ月
〝スパイス〟満載のアート空間 「ここは何屋なが?」(高知県安芸市)―フォっトけないす
無人島のメジロ姿消す、外来種サンジャク影響か、保護団体「野鳥減少恐れ強く」、高知県の黒潮町・鹿島
[県体2022] 剣道は岡豊女子、高知男子が優勝 レスリングは南・国際V
ジンベエザメ 5/22見納め 土佐清水 海遊館施設放流へ
高知県内新たに278人感染確認 1人死亡 新型コロナ5/24
高知県内新たに155人感染確認、幼稚園などクラスター3件 5/22新型コロナ
鍛錬の先を目指して バレエ教室主宰 河合有里子さん(30)高知市―ただ今修業中
高知県体開幕、5100人熱戦
高知県体最終日、ソフトボール男子は岡豊が制覇
高知県内新たに85人感染確認 5/2以来の2桁 新型コロナ5/23