新聞バッグ
新聞紙を折ったり貼り合わせたりして作る新聞バッグ。レイアウトや写真をうまく見せる個性的で、エコな取り組みが高知では盛んです。
18記事
新聞バッグ
新聞紙を折ったり貼り合わせたりして作る新聞バッグ。レイアウトや写真をうまく見せる個性的で、エコな取り組みが高知では盛んです。
18記事
新聞バッグがミラノへ 国際デザイン見本市出展 四万十町NPO「折り紙文化とエコ世界に」
ミラノに持ち込む新聞バッグを持つ渡辺隆明さん=左=ら(四万十町十川) 新聞紙を使って折り上げる高岡郡四万十町発祥の「しまんと新聞ばっぐ」が来月、イタリアで開かれる国際的デザイン見本市「ミラノデザインウ...
大賞は極小サイズのサバ!しまんと新聞ばっぐコンクール、豊田さん(高知県津野町)受賞 全国から217点の「さかなかな」
Tシャツアート展風に新聞バッグが飾られた会場(黒潮町のふるさと総合センター)大賞、新人賞「読んだ分はこちらに隠して」 新聞バッグの出来栄えを競う「第10回しまんと新聞ばっぐコンクール」が20日、幡多郡...
新聞バッグの作品募集、テーマは「さかなかな」 高知県四万十町のNPO
新聞バッグの出来栄えを競う「第10回しまんと新聞ばっぐコンクール」が3月20日に開かれる。主催する高岡郡四万十町のNPO法人「RIVER」(畦地履正代表理事)は作品を募集している。同7日締め切り(消...
安田中生徒が新聞バッグ贈る 町内2施設に
新聞バッグを手渡す安田中学校の竹内真央さん=右(安田町の輝るぽーと) 高知県安芸郡安田町の安田中学校の生徒が27日、絵を描くなどして仕上げを担当した新聞バッグを町の総合交流拠点施設「輝(て)るぽーと」...
私と高知新聞 四万十茶屋運営・今城千恵さん(62)四万十市
「地域の話題がやっぱり面白い」と話す今城千恵さん(四万十市の四万十茶屋)新聞バッグで地元PR 四万十市西土佐岩間の四万十川沿いにある休憩所「四万十茶屋」。住民が運営し、地場産品や手作りのお弁当などを販...
春野東小児童が新聞バッグ作り 高知市
真剣な表情で新聞バッグを作る児童たち(高知市の春野東小) 高知市春野町の春野東小学校で17日、「新聞バッグ教室」が開かれた。放課後学習室に通う4年生10人が参加し、完成したバッグに「おしゃれー」「中が...
「しまんと」金沢支部表彰 新聞バッグでレジ袋減 環境省
上級インストラクター渡辺隆明さん=左=の講習を受けるしまんと新聞ばっぐ金沢支部のメンバー(2019年9月、金沢市内=木村明子さん提供) レジ袋の削減活動を表彰する環境省の「みんなで減らそう レジ袋チャ...
色とりどり新聞バッグ、全国から185点 高知市でコンクール2年ぶり開催
大賞に輝いた「仲良しのロールキャベツ」と梅原真審査委員長 (写真はいずれも高知市のオーテピア)大賞に木津さん(金沢市) 新聞バッグの出来栄えを競う「第9回しまんと新聞ばっぐコンクール」が1日、高知市追...
新聞バッグを旅の思い出に 高知空港ビルで1300枚配布
配布を始めた新聞エコバッグ。「高知らしさ」が詰まっている(高知龍馬空港) 高知龍馬空港のターミナルビルを運営する「高知空港ビル」が1日から、直営店の利用客に新聞バッグを配布している。高知新聞を使って社...
買い物に新聞バッグを 四万十ドラマがレジ袋有料化を機にPR強化
色鮮やかな「しまんと新聞ばっぐ」と、ユーチューブで公開中の動画(四万十町十川の「とわ」)作り方動画や県外講座 高知県高岡郡四万十町の地域商社「四万十ドラマ」が、レジ袋有料化を機に「しまんと新聞ばっぐ」...
24時間
1週間
1ヶ月
【5/27更新】なにげない高知の日常 写真特集「高知百景」
業界最大手 うどん県で伸びず(香川)丸亀製麺 本場に1店―ニュースを歩く
コロナを「5類」に緩和は妥当? インフル並み、高知県内でも議論
山の暴れん坊をおいしく…高知県佐川町にジビエ店 イノシシ肉ソーセージなど販売 6/10オープン
北にないのに「高知北高」なぜ 創立50周年、当事者知らず 発足当時の場所関係「?」 【なるほど!こうち取材班】
クジラ死骸漂着 砂浜に埋める 室戸市
高知県内新たに167人感染 県体出場の5校10人も 新型コロナ5/27
無人島のメジロ姿消す、外来種サンジャク影響か、保護団体「野鳥減少恐れ強く」、高知県の黒潮町・鹿島
教え子にわいせつ 元クライミングジム経営者に実刑 高知地裁判決
高知県内新たに177人感染 県体出場の部活でクラスター 5/26新型コロナ