連載
ニュース忘年会
県内支社総支局の記者がこの1年の印象深かった出来事を振り返ります。
15記事
連載
ニュース忘年会
県内支社総支局の記者がこの1年の印象深かった出来事を振り返ります。
15記事
Vol.15
興味津々、みこし洗い 川の浅瀬 追いかけて… 幡多支社―ニュース忘年会(15=終)
イラスト・竹内宏樹 四万十市の四万十川では8月、みこし洗いが行われる。9月に不破八幡宮で営まれる「神様の結婚式」を前に、男みこしを清める儀式。県民にはおなじみだろうが、県外出身の筆者には何それ珍百景だ...
Vol.14
サンゴ調査に同行 荒れる海 取材の記憶なし 香長総局―ニュース忘年会(14)
イラスト・竹内宏樹 高知で生まれ育ち26年、いつも身近に海があった。晴れた日にきらきら輝く海は格別で、眺めていると時がたつのを忘れてしまう。 そんな海好きの私に7月、格好の取材が舞い込んだ。公益財団法...
Vol.13
てんこ盛りカツオ丼 食べる幸せ 意地の勝負に 須崎支局―ニュース忘年会(13)
イラスト・竹内宏樹 〈この世で一番好きなのは、お料理すること、食べること〉。わが子に読み聞かせていた絵本にそんな一節があって、本当にそうだなぁとしみじみした。食事の際に思い出しては幸せをかみしめてきた...
Vol.12
ズレる音程に悲しき初舞台・・・生バンドを背に熱唱 佐川支局―ニュース忘年会(12)
イラスト・竹内宏樹 自分で言うのも何だが、「ええ声しちゅうねえ」「渋い」と取材先でたびたび褒められる。そして決まって、こう聞かれる。「歌もうまいろ?」 うっ、痛いところを…。■30点 「生バンドをバッ...
Vol.11
多忙なアメゴ解禁日 動かぬさおにハラハラ 嶺北支局―ニュース忘年会(11)
イラスト・竹内宏樹 山々に囲まれ、海がない嶺北地域。波音が恋しい時もあるが、釣りの取材が少ないのは知識ゼロの自分にとって好都合。そうのんきに構えていたある日、本社から電話が入った。 「3月1日、アメゴ...
Vol.10
夜空彩るランタン飛ばし 地を這いずり“ゾンビ”に 室戸支局―ニュース忘年会(10)
イラスト・竹内宏樹 「ラプンツェルやるよ」。7月、室戸市の職員が言った。何それ? 聞けば夜空にランタンを飛ばすイベントだという。その幻想的な光景をモデルに、ディズニー映画「塔の上のラプンツェル」の一場...
Vol.9
憧れの歌姫ヒロリン 好きだから言えなくて…清水支局―ニュース忘年会(9)
イラスト・竹内宏樹 平成生まれの20代だけど、カラオケではもっぱら昭和の曲を歌う。同世代には「ババくさい」と揶揄(やゆ)されるが、好きなものは好きなのだ。そんな私に6月、幸運が舞い込んだ。 土佐清水市...
Vol.8
仮装行列のルーツ追う 迫る締め切り 助っ人続々 安芸支局―ニュース忘年会(8)
イラスト・竹内宏樹 世の中には忘れられていくことが多くある。それを掘り起こすのも記者の使命…なんてキメてみたが、何のことはない。締め切りが近い記事のネタに困っていた。そこで目を付けたのが秋の風物詩、安...
Vol.7
快感!?コスプレ取材 面を外せば…大興奮一転 香長総局―ニュース忘年会(7)
イラスト・竹内宏樹 スーパーマン、仮面ライダー、ウルトラマン。男子なら誰しも抱いたであろう、ヒーローへの変身願望。夢は夢のまま大人になり、何かを演じた記憶は保育園時代のバナナ役しかなかった。そんな男の...
Vol.6
忠犬の死 悼む声次々 児童感想文に涙腺崩壊 中芸支局―ニュース忘年会(6)
イラスト・竹内宏樹 単身赴任の中年男の疲れた心を癒やしてくれるのは、妻から届く愛犬の写真や動画。「元気そうやねえ」と独りごちながらスマートフォンを見るのが至福の時間となっている。が、ふと思う。も...
24時間
1週間
1ヶ月
退職手当の支払いを放置したり、庁内の冷蔵庫からジュースを盗んだり…高知市が職員2人を懲戒処分
【動画】高知市長に桑名氏初当選 大接戦、岡﨑氏に2000票差 投票率40.34%
住宅街の隠れた人気店 「うどん処 楓」―推しスポット
町内会費10万円着服 元町内会長を横領容疑で逮捕 高知署
目の錯覚? 顔より大きい巨大レモン 高知県香美市の明石さん栽培
実在の人名冠した空港、日本でここだけ 「高知龍馬空港」愛称20年 利用者再び増加基調 地産外商の発信も期待
高知市長選 激戦の熱、市民に広がらず 市政具体像 明確に発信を 担当記者座談会
桂浜水族館に黄金のイサキ 2万匹に1匹「見たことのない輝き」
30メートル橋桁、ぐいっとつり上げ! 巨大クレーンで設置 高知県安芸市の安芸道路
柄本佑さんに高知でインタビュー 監督業に意欲「長編を2、3年内に完成させる」 男2人の“間”味わう短編集「ippo」 高知市のキネマMで上映中