2025.08.11 10:50
【あんぱん “メイ犬BON”】やなせたかしさんの作品が、米国で初めて売られた日本の漫画? 66年前の高知新聞「米デビュー」伝える 当時40歳、独立直後
 NHK連続テレビ小説「あんぱん」で嵩(北村匠海さん)は逃げた大物漫画家の穴埋めで、「メイ犬BON」という4こま漫画を描いた。ドラマでは結局、掲載されずに終わるが、史実ではやなせたかしさんが米国で売り出した記念すべき漫画となった。やなせさんが漫画家として独立した1959年、40歳の時で、当時の高知新聞には「海渡るメイ犬BON やなせたかし氏の漫画 近くアメリカで売出し」の記事で出ている。書いたのは「月刊高知」時代の上司とみられる。東海林編集長(津田健次郎さん)のモデルとなった人物だ。高知から元部下をずっと応援し、エールを送り続けたのだろう。今年4月16日の配信記事をドラマのエピソードに合わせて、あらためて公開する。
<2025年4月16日掲載>

やなせさんの米国デビューを伝える1959年5月の高知新聞朝刊
■当時の高知新聞記事の一部抜粋、復刻はこちら
やなせさんは終戦翌年の46年、高知新聞社に入社。「月刊高知」編集部配属となり、記事を書いたり、イラストを描いたり、…




















