2024年 05月05日(日)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

2024.04.04 08:00

【イラン公館攻撃】戦闘の拡大を食い止めよ

SHARE

 中東の広範囲に戦闘が拡大する懸念が強まっている。この地域が不安定化する影響は大きい。これ以上緊張を高めてはならない。各国の冷静な対応が求められる。
 シリアの首都ダマスカスにあるイラン大使館の建物が空爆された。イラン革命防衛隊の精鋭「コッズ部隊」将官らの死亡が伝えられた。
 イランとシリアは、外交施設を標的にしたイスラエルの攻撃であり、国際法や条約違反だと非難する。イランの最高指導者ハメネイ師はイスラエルへの報復を宣言した。
 イスラエルはレバノンの親イラン民兵組織ヒズボラから越境攻撃を受けている。ヒズボラ支援の中核を担うイランがシリア経由で武器を提供しているとみて、イスラエルはシリア領内への攻撃を行ってきた。公館への攻撃はイランとの対決姿勢の強化を印象づける。
 パレスチナ自治区ガザでは、イスラエル軍と、イランが後ろ盾のイスラム組織ハマスとの戦闘が続く。イランを本格的に巻き込んだ紛争へと発展しかねない状況だ。
 国連安全保障理事会の緊急会合で、国連や各国から懸念の声が相次いだ。米国は関与を否定しているが、イランはイスラエルを支援する米国にも責任があると主張した。
 安保理では先月、ガザでイスラム教のラマダン(断食月)期間中の即時停戦を求める決議案が採択されている。昨年10月の戦闘開始以降、短期間の戦闘休止や人道支援強化を求める決議を採択しているが、イスラエルとハマスに停戦を求める決議は初めてだった。
 米国は停戦を盛り込んだ決議案にはことごとく拒否権を行使してきたが、この時は行使せず棄権した。ガザでは病院や食料支援団体がイスラエル軍の攻撃を受けている。食料不足で飢餓が広がり、餓死者も出ている。各国は米国への非難を強めていた。再選をにらむバイデン大統領も、状況を放置できないと判断したのだろう。
 イスラエルは米国の対応を非難し、米国はイスラエル支援の方針は変わっていないとする。だが、両国の関係が揺らいでいることは明白だ。イスラエルでは人質解放が進まないまま戦闘が長期化していることに、ネタニヤフ政権への不満が高まっている。政権維持をにらめば強硬姿勢を崩せないのが実情のようだ。これでは国際社会からの支持を得られはしない。
 イランは報復を打ち出したが、本格的な攻撃は米国の参戦が警戒される。一方で国内の強硬派も無視できず、方策を探っているとみられる。意図しない紛争に発展し戦火を拡大させないよう、互いが慎重に対処する必要がある。
 国連のグテレス事務総長は、民間人への壊滅的被害を防ぐため各国に自制を呼びかけた。被害が拡大し、人道状況が深刻化するガザでの継続的な停戦が重要性を増す。イスラエルは恒久停戦を拒否し、説得は困難を伴うが、平和的解決へ国際社会の粘り強い取り組みが欠かせない。

高知のニュース 社説

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月