2024年 05月05日(日)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

2024.02.19 08:38

亡き妻との思い出の地で走り「思いこみ上げた」石川県の黒川さん、写真とともに完走―高知龍馬マラソン2024

SHARE

ゼッケン脇に妻の美恵子さんの写真を付けて走った黒川正道さん(高知市の春野競技場)

ゼッケン脇に妻の美恵子さんの写真を付けて走った黒川正道さん(高知市の春野競技場)

 2007年夏、妻が亡くなった。寂しさを紛らわせようとマラソンに打ち込み、15年余り。2人で最後に旅行した高知で、夫は走った。亡き妻の写真を胸に―。

 石川県野々市市の黒川正道さん(74)。五つ下の妻、美恵子さんとは正道さんが30歳の頃、上司の紹介で出会った。スポーツ好きで明るい性格に引かれ結婚。妻を「みみさん」と呼び、2女1男に恵まれた。

 美恵子さんは51歳の時、職場の健康診断で肺がんが見つかった。手術したものの転移し、体調は次第に悪化。05年~06年には知人の勧めで土佐清水市の病院に入院した。

 正道さんは2、3週間に1度、夜行バスや鉄道を乗り継いで、美恵子さんを見舞った。体調がいい時には2人で外出。ジョン万次郎資料館を見学したり、四万十川で川下りを楽しんだりした。

 ただ、病状は改善せず、金沢市の病院に戻った。高知滞在の最後の日、高知城やはりまや橋を2人で見て回った。これが夫婦の最後の旅行になった。

 美恵子さんは07年7月、53歳で息を引き取った。独りになった正道さんは、深い眠りに就けない日が続いた。毎日必ず午前2時と4時に目が覚めた。病床に伏す美恵子さんが、トイレに行きたがった時間だった。

 「自分は仕事一筋の人間で、家庭のことは全部みみさんがやってくれていた。もっと何かしてやれたんじゃないかって、考え出すと眠れなかった」

 そんな状況を知ってか知らずか、会社の同僚がランニングに誘い出してくれた。20~30分の短いものだったが、心地よい疲労感が残った。その日、これまで通り深夜に目が覚めたが、すぐに再び眠ることができた。以来、ランニングが趣味になった。

2006年2月、最後の夫婦旅行での一枚(黒川さん提供)

2006年2月、最後の夫婦旅行での一枚(黒川さん提供)

 美恵子さんは亡くなる前、新婚旅行で行ったハワイのホノルルにもう一度行きたいと話していた。「約束を果たそう」。走り始めた年の12月、ホノルルマラソンに出場した。初のフルマラソンを4時間44分26秒で完走。ゼッケンの脇に、美恵子さんの写真を付け、レース後、持参したひとつまみの遺骨をワイキキの海にまいた。

 10年ほど前には四万十川沿いの100キロマラソンも走った。そして今回「もうすぐ後期高齢者。最後のチャンスかもしれない」。ずっと出たかったという龍馬マラソンに申し込んだ。

 浦戸大橋のアップダウンは難なく超えたが、後半にペースダウン。足が止まりそうになった時には、胸に付けた美恵子さんの写真を触って気持ちをつなげた。

 5時間39分19秒でゴールした直後、「フルマラソンでこんなに感動したのは初めて」と涙ぐんだ。

 実は元日の能登半島地震で、長女家族が輪島市で被災。長女の義父は1週間ほど避難所で生活した後、体調を崩して亡くなった。

 正道さんは「高知への懐かしさと、被災地への鎮魂、色んな思いがこみ上げた」と言葉を絞り、「みみさんが生きていたら、マラソンは始めてなかったし、高知に来ることもなかった。だから複雑ですけど、今はマラソンやってよかったって思います」。最後は笑顔で胸元の写真を見つめた。(新妻亮太)

高知のニュース 高知のスポーツ 高知龍馬マラソン

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月