2024年 05月05日(日)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

2024.01.24 05:00

ペットとの避難どうする? 南国市で講演と図上訓練

SHARE

災害時のペット対策の図上訓練をする参加者(南国市役所)

災害時のペット対策の図上訓練をする参加者(南国市役所)

 災害(さいがい)()きた(とき)のペットの避難(ひなん)(かんが)える講演(こうえん)訓練(くんれん)が18(にち)南国(なんこく)市役所(しやくしょ)(ひら)かれました。

 被災地(ひさいち)でペットの救援(きゅうえん)活動(かつどう)などを(おこな)うNPO法人(ほうじん)アナイス=東京都(とうきょうと)=の平井()潤子()代表(だいひょう)(63)は、避難所(ひなんじょ)にペットを()()れられなかった()(ぬし)地震(じしん)でこわれた自宅(じたく)(のこ)った(れい)紹介(しょうかい)(のこ)された(いぬ)がえさを(さが)して他人(たにん)(いえ)(はい)り、(はい)せつしたケースもあったそうです。「ペット同行(どうこう)避難(ひなん)体制(たいせい)整備(せいび)(ひと)安全(あんぜん)環境(かんきょう)保全(ほぜん)にも重要(じゅうよう)」と(はな)しました。

 ()(ぬし)がどう(そな)行動(こうどう)するかに(くわ)え、避難所(ひなんじょ)(ひと)()()れに集中(しゅうちゅう)するためにもペット対策(たいさく)事前(じぜん)()てるよう()びかけました。

 新潟(にいがた)(けん)新発田(しばた)食肉(しょくにく)衛生(えいせい)検査(けんさ)センターの遠山()()所長(しょちょう)(60)は、過去(かこ)災害(さいがい)発生(はっせい)した直後(ちょくご)から動物(どうぶつ)のための寄付(きふ)支援(しえん)()()わせがあったと説明(せつめい)物資(ぶっし)()()れなどについて、行政(ぎょうせい)がルールや周知(しゅうち)方法(ほうほう)()めておくようすすめました。

 図上(ずじょう)訓練(くんれん)は、参加者(さんかしゃ)災害(さいがい)対策(たいさく)本部(ほんぶ)避難所(ひなんじょ)など8(はん)()かれて(おこな)いました。避難所(ひなんじょ)(はん)は「ペットと室内(しつない)同居(どうきょ)をしたい避難者(ひなんしゃ)がいる」「中型(ちゅうがた)(けん)(まよ)いこんできた」といった課題(かだい)()け、()()れられる避難所(ひなんじょ)保護(ほご)について関係(かんけい)機関(きかん)連絡(れんらく)()()いました。参加者(さんかしゃ)は「(かく)機関(きかん)(にな)役割(やくわり)()からず、情報(じょうほう)共有(きょうゆう)がスムーズにいかなかった」などと反省点(はんせいてん)(はな)していました。

特集 読もっか 読もっかニュース

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月