2024年 05月14日(火)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法

2023.12.22 08:00

小社会 冬至に

SHARE

 始まりは日本の自動車メーカーの中で最も古いという。1907(明治40)年、大阪高等工業学校(現大阪大工学部)の関係者らが大阪で「発動機製造株式会社」を創業する。

 手がけたのは当時悲願だった国産エンジンの開発と量産。現在の公式サイトは「日本の近代工業化が進む中、自分たちの手で発動機を作ろう、日本の産業に貢献しようという学者や技術者の熱い思いが、現在のダイハツの礎」だと記す。

 そう、ダイハツ工業である。後に、大阪の「大」と発動機製造の「発」を合わせ現社名になる。自動車の生産は30(昭和5)年に始めた。開拓精神にあふれる企業であったのが分かる。

 だからこそ、余計に失望感がある。品質不正でダイハツが全車種を出荷停止にした。安全性に関わりかねない問題も含まれ、最も大切なものを軽んじて開発を優先した疑いが指摘されている。いったい、いつから情熱がゆがんでしまったのだろうか。

 政界も経済界も不祥事に揺れ、かまびすしい歳晩である。きょうは冬至、別名「一陽来復」。この日を境に日が延びるため幸先が良く、かつては1年の始まりとされた。転じて悪いことばかりだったのが、ようやく良い方向に向かうとされる。

 もっとも、問題の全容解明や責任追及はこれから本格化する。ため息が続く新年になりそうだ。それでもこの際、徹底的にうみを出し切り、初心に返って体質を改めていくしかない。

高知のニュース 小社会

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月