2023.11.26 09:00
【随時更新】高知県知事選、高知市長選、宿毛市長選を詳しく!
◇高知市長選の関連記事はこちら◇
◇宿毛市長選の関連記事はこちら◇
■県知事選

【連載・浮揚への論点】
・防災=自助と共助、意識醸成半ば(2023.11.22)
・少子化=女性雇用こそ現状変える(2023.11.21)
・中山間医療=オンライン普及にハードルも(2023.11.20)
・デジタル教育=高い理想に現実の壁(2023.11.19)
・揺らぐ教育=不祥事続き信頼回復急務(2023.11.17)
・グローバル化=輸出急増中 将来不安も(2023.11.16)
・デジタル化=農林水産業に基盤整う 磨き上げを(2023.11.15)
・関西戦略=距離感どう縮める(2023.11.14)
・観光=止まらぬ追い風 V字回復(2023.11.12)
・中山間対策=「攻め」と「諦め」のはざま(2023.11.11)
【私の約束】
・県庁のあり方(2023.11.23)
・国との関係(2023.11.22)
・中山間対策(2023.11.21)
・防災(2023.11.20)
・新しい流れ(2023.11.19)
・福祉・医療(2023.11.18)
・教育・子育て(2023.11.17)
・産業振興(2023.11.16)
・物価高対策(2023.11.15)
・人口減対策(2023.11.14)
【候補者4人の横顔】
・浜田省司さん、中島康治さん(2023.11.11)
・米田稔さん、山下陽一さん(2023.11.11)
【関連記事】
・きょう投開票 現県政の評価問う(2023.11.26)
・県勢浮揚へ最後まで訴え 4陣営、舌戦締めくくり(2023.11.26)
・あす11/26投票 4氏が県都で最後の訴え(2023.11.25)
・移住、年5000人は「困難」7割 高知県内市町村、県目標に否定多数(2023.11.23)
・浜田県政「評価」75% 高知県民電話調査「評価しない」18%(2023.11.21)
・現職浜田氏が安定 幅広い層に浸透 高知新聞社などが電話調査(2023.11.21)
・選挙戦ラストサンデー 商店街で、住宅地で訴え(2023.11.20)
・序盤戦、4候補が県内奔走 有権者に思い訴え、浸透躍起(2023.11.15)
・期日前投票が始まる 期間中に県内102カ所(2023.11.11)
・期日前投票、きょうから高知県内102カ所で受け付け(2023.11.10)
・「県政託して」熱く第一声(2023.11.10)
・現新4氏立つ 県勢浮揚策問う(2023.11.10)
■高知市長選

【私の主張】
・防災対策、中心街活性化、財政運営(2023.11.25)
・子育て・教育、高齢者福祉、産業(2023.11.24)
・基本姿勢、リーダー像、人口減社会(2023.11.23)
【候補者の横顔】
・岡﨑誠也さん、桑名龍吾さん(2023.11.21)
【関連記事】
・高知市長選も審判、一騎打ちの激戦決着(2023.11.26)
・県都の顔、どちらに 現・新陣営がマイク納め(2023.11.26)
・あす11/26投票 激戦予想、2陣営が支持拡大に全力(2023.11.25)
・県都一騎打ち、白熱 両陣営が接戦を予想(2023.11.22)
・期日前投票始まる 11/21からはイオンモール高知など商業施設でも実施(2023.11.21)
・岡﨑市政「評価」63% 高知市民電話調査「評価しない」29%(2023.11.21)
・岡﨑氏と桑名氏が競り合う 「関心がある」88・4% 高知新聞社などが電話調査(2023.11.21)
・岡﨑氏、桑名氏立つ 県都の未来像問う(2023.11.20)
・岡﨑陣営 きちっと仕上げたい(2023.11.20)
・桑名陣営 県市一体で取り組む(2023.11.20)
■宿毛市長選

【候補者の横顔】
・中平富宏さん、岡崎利久さん(2023.11.21)
【関連記事】
・午後10時過ぎに大勢か きょう11/26投票(2023.11.26)
・あす11/26投票 接戦予想、2氏が票上積みへ全力(2023.11.25)
・2陣営、支持拡大に奔走(2023.11.24)
・私の訴え(2023.11.22)
・中平氏、岡崎氏が立つ(2023.11.20)
・中平氏「市政の流れ止めない」 岡崎氏「地域の声反映させる」(2023.11.20)