2024年 05月03日(金)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

2023.04.20 08:00

小社会 穀雨に

SHARE

 昔の人は、いま時分の雨をうまいこと表現したものだ。めでたいという意味の「瑞(ずい)」の字を使い、「瑞雨」。庭にまいていたトウモロコシの種が先日の雨で、一斉に芽を出した。

 県内では田植えが進み、畑で種まきなども続いている。数日おきに降る雨はまさに恵みの雨、めでたい雨。祖先はそんな光景を暦にも取り入れたのだろう。きょうは二十四節気の一つ「穀雨」である。

 一雨ごとに山の幸も豊かになる。イタドリ、ワラビ、ゼンマイ、タケノコ。植物だけでなくカエルもにぎやかで、わが家の周りでは毎晩、大合唱している。里はみずみずしい初夏へ向かっている。

 私たちはこの光景を守っていけるのだろうか。札幌市で開かれた先進7カ国(G7)気候・エネルギー・環境相会合は、気候変動対策として化石燃料使用の「段階的廃止を加速させる」ことで合意した。各国がより積極的な数値目標を求めたが、議長国の日本が尻込みし、進展しなかったとか。

 それもそのはず日本は石炭火力発電に固執する。気温上昇を抑えるには2030年までの温室効果ガスの排出削減が重要とされており、専門家が、日本は「使命感が薄い」と指摘するのも当然だろう。

 気候変動の影は穏やかに見える里にも。ことし、早くも茶摘みの声がかかった。40年以上やっていて、かつては大型連休が最盛期だったのに年々早まっている。10年後、20年後を想像するのが恐ろしい。

高知のニュース 小社会

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月