2024年 05月03日(金)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

2023.02.22 08:49

県民が意外と知らない?全国に誇れる「高知の産業」の世界…第37回県地場産業大賞 受賞団体を紹介

SHARE

 優れた地場産品と地域活動を表彰する、第37回県地場産業大賞(県産業振興センター主催)の受賞20団体を紹介する。今回も、高い技術力と地元愛が詰まった製品・活動が選ばれた。(大山泰志)

【地場産業大賞】
■宇宙酒から宇宙深海酒へ、世界に向けて発信!(県酒造組合、高知市)
 宇宙を旅した県産酵母を、今度は海の奥底へ―。過酷な環境を耐え抜いた酵母は宇宙深海酒としてさらに奥深い味に仕上がった。類を見ない挑戦は土佐酒のイメージアップに貢献し、県産酒米の需要促進にも寄与する。

【産業振興計画賞】
■長尺橋梁(きょうりょう)(高知丸高、高知市)
 災害や老朽化による架け替え時の緊急仮設橋。橋桁の接合部を簡易化して工期を短縮したほか、高強度鋼材を使って長さ20メートル以上でも耐震性を確保。橋脚数の減少で工費削減も実現した。

【地場産業賞】
■カーボンニュートラルに貢献するマイクロ波乾燥装置(兼松エンジニアリング、高知市)
 独自の真空制御技術と化石燃料を使わないマイクロ波により、従来に比べ乾燥時間とエネルギーを節約。二酸化炭素排出量の抑制と低温乾燥を実現した。

■RS(急速施工)パネル工法(松井建材、須崎市)
 擁壁や堰堤(えんてい)などの工事の際に、専用金具でボルト留めするだけで組み上げ可能。木製の型枠もサポート鉄筋も熟練工も要らず、工期も短縮できる。

【特別賞】
■ストローレス対応200ミリリットル紙パック飲料(ひまわり乳業、南国市)
 ストローなしで飲める全国初の小型紙パック飲料。同社の取り組みをモデルに、6都県が学校給食に採用。

【奨励賞】
■環境に優しいフィッシュレザー(オーシャンレザー、南国市)
 なめした魚の皮で多彩な商品を開発。軽量で牛革並みの強度があり、魚により模様と質感が異なる楽しさも。

■バンブーノブ「MUU―無有」(シーフロアコントロール、高知市)
 県内異業種コラボで実現した、県産孟宗竹(もうそうちく)の釣り用リールのハンドルノブ。軽量で、魚の振動も感じ取れる。

■地元産品「山の辣油(らーゆ)を通じた地域活性化」(集落活動センターいしはらの里 いしはらキッチン、土佐町)
 石原地区特産の「山の辣油」を製造・販売し、情報発信や原材料栽培に取り組む。農家所得の向上にも寄与。

■ブッチャーナイフ(黒鳥鍛造工場、四万十町)
 土佐打刃物の伝統製法でつくられたアウトドア用万能ナイフ。まき割りから料理までこの1本でこなせる。

■鍛冶屋創生塾の運営(県土佐刃物連合協同組合、香美市)
 土佐打刃物の技術と精神を後世へ。3年をめどに、一人前の職人として独立を目指せるよう丁寧に支援する。

■ニラの出荷調整の機械化推進(シミズ・アグリプラス、香南市)
 地域のニラ農家の負担軽減を目指し、そぐりや計量、結束などの各作業を機械化して出荷調整を官民で推進。

■四万十川源流点に一番近い宿「遊山四万十 せいらんの里」(企業組合せいらん、津野町)
 宿の運営を通じて雇用創出、地域の魅力発信、交流人口拡大を進める。基幹産業の茶を生かした活動も。

■「お茶の町 津野町」の茶産業最盛(大丸茶舗、津野町)
 高齢化や後継者不足で耕作放棄地となった茶畑を再生。収穫した茶葉で自社商品の製造・販売を進める。

■耐震天井廻(まわ)り縁(チカミミルテック、高知市)
 地震による天井用エアコンの破損・脱落を防止。二つの部材で可動域を持たせ、揺れに追随して破損を防ぐ。

■土佐寿司(すし)「山景色」「散策」(土佐山田ショッピングセンター、香美市)
 ユズを効かせた酢飯に、山の幸を中心とした伝統具材で彩った田舎寿司。賞味期間1年で輸出も可能に。

■持続可能な山北みかん産地を目指して(山北みらい、香南市)
 後継者不在の園地を管理し、地域おこし協力隊を受け入れる。協力隊卒業後の独立就農の支援態勢も整備。

高知のニュース 高知の企業 経済・産業

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月