2024年 04月29日(月)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法

2022.09.13 08:00

小社会 お化けの執念

SHARE

 本紙「そして某年某日」は現在から過去を訪ねる特集シリーズ。先月は「土佐藩における磔(はりつけ)、火あぶり」の歴史が登場。読者からはこんな声が。「お化けが出てきそうだったよ」

 残虐な刑罰の記録を、為政者は形式的にしか残さない。しかし人々の口は止められない。例えば1929年発刊の「潮江村誌」は、農民15人が磔にされた事件の口伝を詳述している。

 「鴨坂事件」。人々は藩の許可を得て税銀を納め、高知市潮江の鴨坂という地で共同のカモ猟にいそしんでいた。事件は慶長13(1608)年2月16日に起きる。土佐藩の武士、佐川惣兵衛が猟場に許可なく立ち入り、農民の捕獲物を横奪しようとする。村の組長が制止すると、佐川は激高、脇差しで斬り殺す。嘆いた農民は佐川の屋敷に押しかけるも捕らえられ、全員死罪。

 村誌は記す。殺された組長の木藤正三氏は農民と見下されたが、武装した佐川一行は3人で、抵抗する組長を脇差しでようやく仕留めた。佐川は藩主の御意(ぎょい)で「落ち度なし」、ただし斬り方が不作法として国外追放となったのみ。

 ―武断専制の時代、階級の上位者がみだりに特権を使い、ほしいままに成敗する、封建時代の通弊であり、道理を訴えて逆に殺されたものを数えればきりがない―。

 村誌は先人の名誉と、為政者の非道な差別を強く記し、刻む。「お化けの怨念、執念」が書かせたのではないか。記録の重さをかみしめる。


9月13日のこよみ。
旧暦の8月18日に当たります。つちのと み 七赤 先勝。
日の出は5時47分、日の入りは18時16分。
月の出は20時03分、月の入りは8時25分、月齢は16.8です。
潮は中潮で、干潮は高知港標準で1時23分、潮位50センチと、13時38分、潮位54センチです。
満潮は7時31分、潮位199センチと、19時45分、潮位197センチです。

9月14日のこよみ。
旧暦の8月19日に当たります。かのえ うま 六白 友引。
日の出は5時48分、日の入りは18時14分。
月の出は20時33分、月の入りは9時27分、月齢は17.8です。
潮は中潮で、干潮は高知港標準で1時58分、潮位48センチと、14時05分、潮位73センチです。
満潮は8時11分、潮位188センチと、20時07分、潮位191センチです。

高知のニュース 小社会

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月