2024年 04月26日(金)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法

2022.07.09 08:00

【安倍氏死去】暴力には断固反対する

SHARE

 言論を戦わせる政治に凶弾が向けられ、死者が出たことに、戦慄(せんりつ)とともに憤怒の思いが募る。民主主義への挑戦であり、凶行を断じて許さない。
 奈良市で街頭演説していた安倍晋三元首相が銃撃され、死亡した。
 参院選の選挙期間中であり、安倍氏は応援演説を行っていた。背後から首と胸を撃たれた。銃声は2回したという。撃った男は現場で取り押さえられた。
 調べでは、容疑者は元海上自衛隊員で、「安倍氏の政治信条に対する恨みではない」と供述しているという。詳しい動機や背景は、今後の調べを通して解明していくことになる。再発を防止するためにも徹底した究明を求めたい。
 いかなる理由であれ、暴力によって言論が封殺されることはあってはならない。今回の事件がもたらした衝撃はとりわけ大きい。選挙は民主主義の根幹をなす。言うまでもなく、選挙戦は言論を通して行われるべきことだ。意見や思想の違いをぶつけ合うことが、よりよき選択につながっていく。
 岸田文雄首相は参院選の応援演説を急きょ取りやめ、山形県から東京へ戻った。閣僚も各地から帰京を迫られた。野党も含め、候補者らが街頭演説を中止する動きがでている。選挙期間中にもかかわらず、政治的主張を展開する機会が制約されてしまった。
 国民は主権者として政治に参加する権利があり、投票はそこでの重要な位置を占める。その際に有権者が判断する一助となる機会を奪ったことになる。さらに政治活動の萎縮につながるようでは、民主主義は大きく揺らぎかねない。
 選挙活動の安全にも関わってくる。犯行は駅前の商業施設のある一角でのことだ。聴衆も多く集まっていた。警察当局が押収した銃は手製とみられる。どのように製造または入手したのか明らかにする必要がある。警備の在り方も問われる。銃犯罪を過激化させないためにも徹底した取り締まりが必要だ。
 政治家への襲撃は、法治国家としての根幹にも関わる。
 振り返ると、これまでにも政治家が暴徒に狙われている。戦前には、現役首相が暗殺され、高知出身の浜口雄幸首相もその1人となった。戦後の1960年には、社会党の浅沼稲次郎委員長が短刀で刺されて死亡し、岸信介首相がももを刺され重傷を負った。その後も自治体首長らの殺傷があった。選挙期間中にも政治家に暴力が向けられている。
 意見の違いや対応への違和感から、相手を極端に否定し排除するような分断が指摘される。日本の安全保障環境が厳しくなっていることも影響しているのか、先鋭化した考え方もとりざたされる。こうした寛容さを失うような風潮が広まっていないか懸念される。
 民主政治、民主社会を前進させるには、暴力否定の意識を成熟させることが不可欠だ。そのためにも動機の解明が重要となる。

高知のニュース 社説

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月