2024年 04月29日(月)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法

2022.06.14 08:00

小社会 梅雨入り

SHARE

 コインを投げて表が出る確率はというと、もちろん2分の1。ただし実際にやってみると、印象が少し変わる。よく2回連続で表になるし、裏にもなる。10回投げてもなかなか半々にはならない。

 ニュートンプレス刊「最強に面白い!!確率」によると、これは投げる回数が少ないからで、100回、千回と続けるにつれ50%に近づくらしい。確率の数字というのは一見分かりやすいが、いろいろな見方がありそうだ。

 気象庁が先日運用を始めた線状降水帯の半日前予報はどうだろうか。以前本欄でも紹介したように、予報の的中率は4回に1回程度と見込まれている。むろん精度の向上が欠かせないが、4分の1という確率が低いのかといえば捉え方でも違ってくる。

 数字を侮り、逃げ遅れることが一番怖い。確率の話ではないが、市町村などが出す5段階の「大雨・洪水警報レベル」も、数字の小さい警報レベルをつい過小評価してはいないか。

 日本語の「天気」には晴天の意味があり、天気の英語「ウェザー」には嵐や暴風雨の意味が含まれるという。お天気博士、倉嶋厚さんが随筆に記している。日本人には「天気に対する『甘えの構造』があるのかもしれない」と。

 四国地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表された。例年より随分遅いが、豪雨禍への警戒は怠れない。予報や警報を「大したことはない」と軽んじず、気を引き締めたい季節である。


6月14日のこよみ。
旧暦の5月16日に当たります。つちのえ いぬ 二黒 友引。
日の出は4時55分、日の入りは19時17分。
月の出は19時19分、月の入りは4時11分、月齢は14.6です。
潮は大潮で、満潮は高知港標準で4時51分、潮位188センチと、18時39分、潮位190センチです。
干潮は11時43分、潮位-7センチです。

6月15日のこよみ。
旧暦の5月17日に当たります。つちのと ゐ 三碧 先負。
日の出は4時55分、日の入りは19時17分。
月の出は20時30分、月の入りは5時08分、月齢は15.6です。
潮は大潮で、干潮は高知港標準で0時06分、潮位94センチと、12時31分、潮位-13センチです。
満潮は5時34分、潮位191センチと、19時30分、潮位191センチです。

高知のニュース 小社会

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月