2024年 05月03日(金)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

2022.05.30 08:00

小社会 暑熱順化

SHARE

 砂漠を悠然と歩く姿を連想するラクダは、どう暑さをしのいでいるのだろう。少し調べてみると、異常な高温の下で水も飲めないとなれば、彼らは体温の調節を一部あきらめるらしい。

 通常は2度ほどの体温の振れ幅が6度にもなって、汗をかくことによる脱水を防ぐ。砂漠にすむ体の小さな動物では、水分を失わないように「夏眠」をするリスやネズミの類いもいるとか。永島計さん著「40℃超えの日本列島でヒトは生きていけるのか」に教わった。

 きのうは全国各地で真夏日、猛暑日に。まだ5月なのに、高知市でも先週末から暑さが続いた。本格的な猛暑はまだ先とはいえ、ラクダの特殊能力もなく、夏もそう寝てばかりはいられない私たちは熱中症にどう備えるか。

 近年よく聞く言葉に「暑熱順化」がある。要は、熱中症の危険が高まる季節の前に体を暑さに慣れさせること。無理のない範囲で適度な運動、入浴をして汗をかくことが大事という。日本気象協会も実践を呼び掛けている。

 気象庁が猛暑を「災害」と呼んで4年。熱中症について、ことしは新たな心配もある。電気料金の高騰だ。自民党の議員連盟は、年金支給額の減額が重なり、エアコンの利用を控える人が増える可能性があると指摘。政府に生活困窮者への支援を求めると報じられた。

 6月からの3カ月予報では、四国地方の気温は平年並みか高い。できることはやって「災害の夏」に備えたい。


5月30日のこよみ。
旧暦の5月1日に当たります。みずのと ひつじ 五黄 大安。
日の出は4時58分、日の入りは19時09分。
月の出は4時34分、月の入りは19時04分、月齢は29.3です。
潮は大潮で、満潮は高知港標準で5時13分、潮位174センチと、18時37分、潮位172センチです。
干潮は11時54分、潮位13センチです。

5月31日のこよみ。
旧暦の5月2日に当たります。きのえ さる 六白 赤口。
日の出は4時57分、日の入りは19時10分。
月の出は5時12分、月の入りは20時01分、月齢は0.6です。
潮は大潮で、干潮は高知港標準で0時06分、潮位89センチと、12時27分、潮位11センチです。
満潮は5時41分、潮位174センチと、19時12分、潮位172センチです。

高知のニュース 小社会

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月