2024年 04月29日(月)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法

2022.02.27 08:36

5~11歳のコロナワクチン接種、冷静に判断を 生活状況も考慮して 吉川清志・高知県感染症対策協議会長に聞く

SHARE

「科学的なデータと家族の状況を考慮し、接種のメリットとデメリットを冷静に判断してほしい」と語る吉川清志医師

「科学的なデータと家族の状況を考慮し、接種のメリットとデメリットを冷静に判断してほしい」と語る吉川清志医師

 5~11歳への接種について保護者はどう判断すればいいのか。小児科医で、県感染症対策協議会の吉川(きっかわ)清志会長=土佐希望の家医療福祉センター長=は「接種する場合、しない場合のメリットとデメリットを冷静に判断してほしい」と呼び掛けている。

 ―5~11歳に接種するワクチンとは。

 「ファイザー製で有効成分の量は従来ワクチン(12歳以上対象)の3分の1。3週間空けて2回接種を行う」

 ―有効性は。

 「海外での接種実績から、従来株の発症予防効果は90・7%と報告されている。オミクロン株での効果は下がるのではないかと言われている」…

この記事の続きをご覧になるには登録もしくはログインが必要です。

高知のニュース 新型コロナウイルス 子育て 医療・健康

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月