2024年 05月12日(日)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法

2021.10.25 16:34

最古の矢入れ「靫」か 3世紀、滋賀・稲部遺跡

SHARE

 滋賀県彦根市の稲部遺跡で出土した繊維製品の断片(彦根市提供)

 弥生時代末期から古墳時代の大規模集落遺跡・稲部遺跡(滋賀県彦根市)で3世紀中ごろの漆塗り繊維製品の断片が10点ほど出土し、箱形の矢入れ「靫」の一部とみられることが25日、同市への取材で分かった。これまで全国で確認された靫は主に4世紀で、国内最古級の可能性があるという。


 市文化財課によると、断片(長さ2センチ強~約20センチ)は2019年9月に同遺跡の居住域の端に掘られた溝から発見。一緒に発見された土器の特徴や、科学的な測定から3世紀と特定した。絹糸と植物繊維が使われ、現代のデニム生地などで多く見られる「あや織り」で編まれていた。

(c)KYODONEWS

国内・国際 N文化・芸能

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月