2024年 04月29日(月)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法

2021.10.05 08:25

第75回県展・入賞入選者 八木さん(日本画)西村さん(写真)無鑑査 洋画・書道・工芸 きょう10/5決定

SHARE

県展書道部門などで熱心な審査が続いた(高知市の「かるぽーと」=山下正晃撮影)

県展書道部門などで熱心な審査が続いた(高知市の「かるぽーと」=山下正晃撮影)

 県立美術館(高知市高須)と、同市文化プラザ「かるぽーと」(同市九反田)の両会場で4日に行われた「第75回県展」の審査は、全8部門のうち、日本画、彫刻、写真、グラフィックデザイン、先端美術を終了。75回の節目を記念して特設された最高賞の「特選・県展賞」など、入賞入選がそれぞれ決まった。

■入賞入選者を速報します
10月4、5日の審査後、高知新聞Plusで入賞入選者を紙面より早く速報しています。詳しくは → こちらで!
 
 日本画で「特選・県展賞」に選ばれた八木明さん(85)=四万十市、写真で「特選・県展賞」の西村景介さん(73)=高岡郡津野町=はともに3回目の特選となり、無鑑査の仲間入りを果たした。
 
 「特選・県展賞」はほかに、彫刻の横山普美さん(45)=安芸郡芸西村、グラフィックデザインの筒井孝枝さん(59)=高知市、先端美術の内川和子さん(67)=同=がそれぞれ受賞した。
 
 先端美術に新設された「高崎元尚(もとなお)賞」には尾崎美羽さん(18)=高知工業高3年=が選ばれた。
 
 5日も両会場で審査が続けられ、洋画、書道、工芸の入賞入選者が決定する。
 
 県展は高知新聞社、RKC高知放送が主催し、8~24日に両会場で開かれる(無休)。
 
 各部門の入賞入選者は次の皆さん。
 
■日本画
 【審査員】吉村誠司
 【無鑑査】上田明徳、市川雅彦、土居恒夫、荒木陽一、越智篤史
 【推薦】山本淳子
 【特選・県展賞】「峠の朝」八木明
 【特選】「哀 一夜」鍋嶋碧
 【県美術振興会奨励賞】「潜む」山中美佳
 【褒状】「春落葉」川村文子▽「秋色」二宮多恵子▽「休日」田村泰子▽「浮游」松井芳美▽「ぼくらの庭」石見陽奈
 【新人賞】「潜む」山中美佳
 【入選】大谷玲子、土居由季、深瀬綾子、福地勝利、池佐喜男、新居延子、今原好子、浜田啓、長野豊秋、浜田悦子、千光士美智子、松岡智子、田所智江子、浜田愛子、上田佐智子、大野寿代、久保美寿子、貞広賢造、土方智恵子、中田雅子、文心、北村起章、高橋照代、山崎弥生、山崎天峰、大崎博子、松木淳子、森田幸、東孝子、吉田昭彦、酒井恵子、和田迪子、池内知江、今西あつ子、大崎佐智、田部美代子、坂本聖斗、大場真美、江口初恵、井上由美、市川貴子、吉田道子、中平美千子、土居わかな、八木真理子、中村達志、高橋朋子、吉村節子、窪田貞子、高岡真由子
 特選・県展賞1点、特選1点、県美術振興会奨励賞1点、褒状5点、新人賞1点、入選50点
 
観察と創作のバランス
 【審査評】技術的にレベルが高く、良い作品が多かった。技術に加えその人の世界が表現できているかを基準に入賞入選を選んだ。
 
 選外には表面的な絵が多く、もう少し突っ込んだ表現をしてほしかった。絵は観察と創作のバランスが整っていることが重要。見たままでなく、おかしさがあっても良い。
 
 スケッチを大事にして、自分の創作性を高めることが大切。岩絵の具の素材を生かした日本画らしい表現も追究していってほしい。
 
 
■彫刻
 【審査員】山岡良仁、小野寺るか
 【無鑑査】大野良一、小野貞秋
 【推薦】増山隆子
 【特選・県展賞】「大洋」横山普美
 【特選】「requiem 2021」岡崎都子
 【渡辺一八大賞】「麗」松木淳子
 【県美術振興会奨励賞】「麗」松木淳子
 【褒状】「水平線」西村顕▽「Prologue」宗石葉子▽「ふる里の丘」山田健次郎
 【入選】月田不二夫、中山恵子、山下春代、池内卓也、浜田啓、松田牧子、宮尾信一、中野富美子、成岡浩、山崎洋子、野町佳代、前田捷子、泉井史、植松広子、岡崎明日香、西本寛之、広田勝宏、西本幹雄、三本健助
 特選・県展賞1点、特選1点、渡辺一八大賞1点、県美術振興会奨励賞1点、褒状3点、入選19点
 
人体の構成を大切に
 【審査評】力作ぞろいで、絞り込むのに苦労した。受賞作は全て人物。みんなデッサンを大事にしている。ポーズや彩色、木彫りなどチャレンジ性を感じる。攻める姿勢は続けてほしい。
 
 受賞作はいずれも人体の構成を上手にまとめており、像から強い意志が伝わってくる。 
 
 後ろ姿を大切に。腰を曲げた時の足の位置や関節がおかしい作品があり、非常に惜しい。どの作品にも、作者の強い思いを感じられたのが良かった。
 
 
■写真
 【審査員】飯沢耕太郎
 【無鑑査】岩崎勇、津野広幸、杉野節子、和田徳恵、徳久茂、入交貞悦
 【推薦】森岡嗣郎、岡村雄策、田村勇勝、横田好子
 【特選・県展賞】「時代」西村景介
 【特選】「城―近付くほどに見えなくなり遠くからでは細部が溶ける―」野町直文▽「間隔の時代」川田英世▽「采季ちゃんの遊び」吉川俊一▽「日向ぼっこ」白木孝雄▽「やすらぎ」畠山雅子
 【県美術振興会奨励賞】「城―近付くほどに見えなくなり遠くからでは細部が溶ける―」野町直文
 【褒状】「沐浴」明石正▽「あの夏の日の君の表情」朝日義夫▽「親子」安藤正一▽「出番待ち」石元教夫▽「沈黙の墓標」井上雅次▽「愛は盲目?」梅原惇▽「家路」金子雪芳▽「花見時」川村豊子▽「ワクチン接種」川村幸代▽「小さくなった母」芝速三▽「出番前」田島一美▽「お祭り」友永泰弘▽「護摩祈願」中沢香代▽「光・陰・影」西森真由美▽「砂魔法」浜田啓▽「ミステリーサークル」福島秀子▽「思愁期」山崎静香▽「視線」山中康暢▽「時は前に進む」山脇勉▽「路地風」渡辺八郎
 【入選】青木弘重、青山資佳子、朝比奈富美男、東敬子、東俊範、有沢正光、安藤キヌ子、安藤義雄、池添史絵、石川暢哉、石本謙蔵、石本律代、井田博文、市川恭子、市木滉、市山秀明、伊藤楯男、井上巧、井上強、井上富美、井原美貴子、今橋礼子、岩崎弘子、上杉欣弘、上田万生、植田和子、植田信子、氏原綾、氏原秀一、浦岡裕章、江口増水、大窪征勝、大久保安子、太田和子、大西真一、大西久利、大野建夫、大野政彦、岡崎省吾、岡崎直子、小笠原隆、小笠原長敬、岡田孝之、岡田倫子、岡田翼、岡林幸恵、岡林輝男、岡村純治、岡村説夫、岡本喜美子、岡本容子、小川あき、小川幸一、小川咲哉、沖英輔、小栗幹夫、小島薫、小島典子、小島美佳子、小野智志、小野瀬奈穂美、尾立照子、蔭山純由、笠掛昇三、梶原好仁、加島朝花、片岡光、片岡豊守、片岡鷹介、片山雄史、門田博道、門脇悟、金子美智子、上岡貢、川窪慶子、川添浩介、川田常人、川田紀典、川田吉治、川竹清深、川谷秀典、川谷康、川西輝道、川渕勝喜、川村香代、神崎一芳、岸田昌親、北川文雄、北村和絵、北村健三、木村登、清遠久夫、葛根雅代、楠瀬敬子、国実博、国沢武司、久保田征子、久万美三恵、倉橋孝彰、桑名隆一郎、小橋一友、小林哲夫、小林まち子、小松裕子、小松正夫、小松雄二、坂本剛、坂本弘道、笹千賀子、笹泰典、佐々木一平、貞岡喜朗、沢田たか江、沢田洋子、三宮信好、篠原真弥、島津秀登、島元慶子、下原玲香、下元将司、庄初美、白木和夫、新谷宗義、杉野満夫、杉本石、砂田紳一、砂田美香、高岡信子、田頭勤、高橋一郎、高橋貴久江、高橋奈央、滝本薫、武内章浩、武内厳、武内忠昭、竹内晴朗、竹内英貴、竹内裕子、竹内宏、武田悦子、竹田祝悦、武市美和、竹葉笑子、武政千秋、田所睦三、田中一郎、田中美和、田中穣、谷口八十美、谷本忠司、谷脇恵郎、谷脇博、谷脇良文、田原和歌子、玉野昌博、田村啓、田村昌之、千葉洋、辻美佐、筒井邦子、筒井桂子、筒井菜奈、都積覚、恒石丹、常石幸生、津野忠雄、手嶋花子、手嶋泰彦、東富晋幸、東山隆博、遠山智之、戸梶忠俊、徳久静男、徳広淳子、冨田弘子、冨田美郎、豊永美津江、鳥原弘子、中内勝由、中川智博、中川典子、中川秀夫、中久保昌助、中越義栄、中沢末隆、中沢都志子、永野育子、中平明、中村桃花、中村年秀、中山太一、中山健、中山智代、中山富美江、新谷操、仁尾明彦、西岡季子、西原時子、西村志津寿、西村みずえ、西村康、西本助児、西森京子、西森文男、西森芳一、西山すみれ、野川英一、野口務、野嶋積、野島志夫、野田正彦、野中俊秀、野中美智子、野村初枝、橋田楠夫、浜口真美子、浜田憲一、浜田幸雄、浜田修一、浜田三恵、浜田洋子、林正男、林容子、原静子、秀島節子、秀島信恵、平井すみえ、弘田利文、福島有規、福本新太郎、藤田威佳志、藤原孝一、藤見奈穂、船谷昌男、古田道夫、別役悦子、別役多賀子、別役美佐、別府弘子、保木喜美、前田奈美、前田久子、前田雅子、松岡正憲、松岡善郎、松木宣博、松田孝子、松本憲治、松本丈、丸岡郁江、美崎節典、水田貴士、溝渕恭子、溝渕幸三、光内美希、三本幸子、宮川和之、宮川延弘、宮崎万純、宮地郁雄、宮地幸、宮地淳輔、宮地知佐、宮田俊一、明神玲子、森昭人、森浩二、森佐織、森幸子、森敏弘、森正彦、森岡建幸、森下協、森田等、森本一宏、森本純子、森本忠純、森本道久、森元律、森山貴光、安岡享治、安岡友子、安岡由紀、矢野章吉、矢野憲秀、矢野泰久、山沖恒光、山崎愛子、山崎佳代子、山崎茶葵、山崎禎子、山崎裕子、山地貞夫、山下正幸、山下美代子、山田光俊、山中清一、山西典夫、山野上清久、山辺福美、山本勝彦、山本忠敏、山本みつよ、山脇隆良、由井邦男、横田邦寅、横山幸代、横山正富、横山豊、吉井揚子、吉川浩彦、吉田道夫、吉村純三、依光淳子、依光晴久、来佐紀、来紀充、和田唯由
 特選・県展賞1点、特選5点、県美術振興会奨励賞1点、褒状20点、入選319点
 
コロナ禍の空気感反映
 【審査評】コロナ禍のステイホームで日常に目を向けた作品が増えた。旅行も行けず、祭りも中止。何を撮るべきか、見つめ直す機会があったのだろう。応募作はいずれもレベルが高い。
 
 写真は個のまなざしが必要だ。現代美術のような実験的な作品も賞に選んだ。ソーシャルディスタンス、ワクチン、マスク…。今年を代表する景色が目を引く。何十年かたって、この時代の空気感が見えてくる。写真は時代性も求められる。
 
 
■グラフィックデザイン
 【審査員】居山浩二
 【無鑑査】森本忠彦、松井大洲、竹内研介、手島健司、出水華代
 【推薦】土居小梅
 【特選・県展賞】「ウ・マ・レ・タ」筒井孝枝
 【特選】「Life in a changed world」下元貴心
 【山六郎賞】「花瓶少女(絵本表紙ポスター)」辻本映美
 【県美術振興会奨励賞】「花瓶少女(絵本表紙ポスター)」辻本映美
 【褒状】「個展ポスター『GROWTH NOTES』」斎藤愛▽「田舎はあったかい」池知隆▽「Eye―catching」松井美樹▽「公演会ポスター『見あげた空はあざやかに』」佐田久男▽「暑い」朝比奈富美男
 【新人賞】「写真展『HARMONY ON THE WORLD』」浜田広大
 【入選】石元晴也、大黒真子、岡田咲月、大坪かほ、伊藤華音、横畠里彩、片岡達海、吉岡一洋、高田琴音、池上樹、西森絵里佳、小松ひなた、西川美羽、小林水桜、五藤かおり、公文恩慧、由井包実、大塚千聖、北村天、伊藤瑞樹、津野夏粋、松岡未玖、田中日菜、大石真子、吉村胡桃、片岡高輔、箭崎耀、有沢勇耶、西川莉愛、野村未海、中山乃維、隅田陸斗、田島正剛、玉造義隆、奥山祐子、大寺立志、佐藤咲那、村岡美空、楠目夏己、山本愛実、柳瀬ひなた、今村彰宏、浜田啓、伊藤藍斗、倉松正明、倉橋孝彰、于舜堯、馮亦涵、西本幸雄、水田貴士、唐岩知夏音、尾崎浩史、山本ミカ、兵頭静、楠島可倫、森沢奈緒子、兵等千恵、岡田富美子、藤崎萌、末政左代子、川島明、黒岩亜美、日和佐元、松田恭佳、西浜成美、大西絵里、上岡洋介、祖父江建樹、高橋玲子、吉川幸恵、片岡美月、松村真希、日和まなみ、坂本阿綺子、甲藤浩之、徳久茂、横飛弘、山崎杏純、木村まい、下村彩乃
 特選・県展賞1点、特選1点、山六郎賞1点、県美術振興会奨励賞1点、褒状5点、新人賞1点、入選80点
 
要素を吟味・整理して
 【審査評】イラストやタイポグラフィー、写真、立体表現など視覚伝達のモチーフは幅広くあり、さまざまな表現が可能。その中で独自の視点や見せ方、アイデアに秀でた作品が自然と上に入った。入賞作品のタイプはバラバラだが、明快で、完成度を高めてアイデアを定着させている。
 
 コンセプトを打ち立てたら、どう伝えるかをシンプルに研ぎ澄ませて考えた方がいい。要素を吟味し、画面構成のバランスに気を配って整理してほしい。
 
 
■先端美術
 【審査員】島敦彦
 【無鑑査】都築房子、門田修充、藤田威佳志
 【推薦】中尾敏幸
 【特選・県展賞】「森のガーデン」内川和子
 【特選】「仮面2001」西本幸雄
 【県美術振興会奨励賞】「ウサギユートピア」金城花蓮
 【高崎元尚賞】「しがらみの恋」尾崎美羽
 【褒状】「共生へのモニュメント」池知隆▽「ウサギユートピア」金城花蓮▽「真実に近づく5つの道」斎藤英男
 【新人賞】「ごはんできたよー!!」上田祐一郎
 【入選】池内卓也、千葉洋、朝比奈富美男、三好朝男、公文雄二、三谷みどり、水田貴士、岸本竜季、佐古昌司、川野倖桜、大谷李桜、市川彩花音、北代快大、浜田あき江、岡村柚那、川島明、成岡浩、高木友香、松沢誠二、小島薫、倉橋孝彰、西岡修、浜田啓、古谷真力子、徳久茂、尾崎匠、吉川幸恵、道願真紀雄、井関さおり
 特選・県展賞1点、特選1点、県美術振興会奨励賞1点、高崎元尚賞1点、褒状3点、新人賞1点、入選29点
 
メッセージ性を重視
 【審査評】コロナ禍における表現の在り方を、直接的・間接的にテーマに据えた作品が多く見受けられた。審査に際しては、作品に込められたメッセージ性を重視した。
 
 表現手法は予想以上に多彩だった。思い描きたいテーマを実際の素材に落とし込む際には、素材の選択、サイズ、色彩、展示方法などをよく吟味する必要がある。県展に限らず、そういった点をもう一歩突き詰めればもっと面白くなりそうな作品が結構あった。

高知のニュース 高知市 県展 美術・アート

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月