2024年 05月04日(土)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

2021.07.23 08:00

【東京五輪開幕】選手は存分に実力発揮を

SHARE

史上初の1年延期を経た東京五輪はきょう開会式を迎える。
 開催都市の東京に新型コロナウイルスの緊急事態宣言が発令され、感染防止対策として大半の競技は無観客で行われる。
 海外の一般客受け入れも断念し、市民レベルの国際交流の機会も失われた。本来の姿とは大きくかけ離れた異形の五輪といえる。
 夏の五輪の日本開催は57年ぶりになる。1964年の東京大会は戦後復興という揺るぎない意義があり、高揚感に満ちた祝祭だった。
 今回は何のため、誰のための五輪なのか。大会の意義が見えづらくなっている。
 安倍晋三前首相は当初、東日本大震災からの「復興五輪」を掲げた。それが「新型コロナに打ち勝った証し」に変わり、菅義偉首相も踏襲。コロナの収束は程遠いまま開幕が近づくと、「共生社会の実現」と発言するようになった。
 しかし、その「共生社会」が皮肉に聞こえるほど、大会組織委員会では人権感覚が疑われる不祥事が相次いだ。
 森喜朗前会長による女性蔑視発言や、五輪式典での容姿侮辱の演出案が批判された。さらに、開幕直前にも、開会式の楽曲を担当していたミュージシャンの過去の障害者に対するいじめ問題が発覚。開閉会式の演出の統括役が過去にユダヤ人大量虐殺を題材にしたコントを発表していたことが分かり、解任された。
 観客問題も政府や東京都、国際オリンピック委員会(IOC)、大会組織委など、それぞれの立場と思惑が絡み合い、場当たり的な対応で観客の有無や中止という決断をできないまま迷走した。
 菅首相らが強調する「安全安心の大会」とは裏腹に、共同通信が開幕直前に行った世論調査では五輪・パラリンピックによる感染拡大に87%の人が不安を感じている。
 選手団や大会関係者、一般の国民の感染防止対策の徹底を求めるとともに、国民の厳しい視線が向けられる五輪になった経緯は検証されなければなるまい。
 一方、世界中から集まって競技に臨むアスリートには、それらとは異なる目を向けたい。大会の1年延期や、さらには中止の可能性にも翻弄(ほんろう)され、動機付けやコンディションの調整には苦しんだに違いない。
 選手たちには思い切り実力を発揮してほしい。世論調査では、五輪による感染拡大に対する強い不安の一方で、競技を楽しみにしている人は7割を超えている。
 各国の選手たちが人間の限界に挑戦する姿や、積み重ねた努力を無駄にせず最善を尽くそうとするプレーを通じて、スポーツの力を感じたい国民も多いだろう。
 日本代表選手は582人。日本オリンピック委員会(JOC)は史上最多となる30個の金メダル獲得を目指す。
 本県からも、女子シンクロ板飛び込みに宮本葉月選手=近大、高知SC=が出場する。県民を挙げて応援したい。

高知のニュース 社説

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月