2024年 05月05日(日)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

2021.08.24 08:00

小社会 起死回生

SHARE

揚げ物料理の中で、最も人気があるといってよい鶏の唐揚げ。飲食店のメニューとして登場したのは1932(昭和7)年ごろ、東京・銀座の店という。

 「日本唐揚協会」によると、経営不振に陥った店の料理長が打開策として考案した。店はいまも銀座の老舗として知られるから、起死回生の料理になったのだろう。唐揚げはその後、全国の飲食店に広がり、家庭内でも定番の料理になった。

 きのうの本紙にあるように、唐揚げがいま再び脚光を浴びている。コロナ禍で打撃を受けた外食産業が次々に唐揚げの持ち帰り専門店を開業。特に東京では過熱ぶりを見せている。唐揚げが再び起死回生の料理になるのか興味深い。

 記事では焼き鳥チェーンによるチキンバーガー専門店の開業も取り上げている。唐揚げを挟んだバーガーで、1号店がちょうどきのう、東京・大井町にオープン。訪れると、暑い中、店の外に長い列ができていた。

 コロナ禍でも市場が拡大しているのが唐揚げとバーガーといわれる。この企業は、したたかに両方を取り込む。市場調査会社の富士経済は、コロナ禍で在宅時間は増加したものの、後片付けが大変な家庭内調理は敬遠され、むしろ持ち帰りの「簡便性や時短効果に注目が集まった」と分析する。

 転んでもただでは起きないという企業の姿勢を強く感じる。コロナ禍が長期化する中、地方の生き残りも考えさせられる。


8月24日のこよみ。
旧暦の7月17日に当たります。 きのえ たつ 五黄 大安。
日の出は5時34分、日の入りは18時42分。
月の出は20時04分、月の入りは6時56分、月齢は15.5です。
潮は大潮で、干潮は高知港標準で0時50分、潮位78センチと、13時11分、潮位27センチです。
満潮は6時39分、潮位200センチと、19時37分、潮位195センチです。

8月25日のこよみ。
旧暦の7月18日に当たります。きのと み 四緑 赤口。
日の出は5時35分、日の入りは18時41分。
月の出は20時32分、月の入りは7時57分、月齢は16.5です。
潮は中潮で、干潮は高知港標準で1時23分、潮位73センチと、13時41分、潮位39センチです。
満潮は7時17分、潮位196センチと、20時02分、潮位191センチです。

高知のニュース 小社会

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月