2024年 05月04日(土)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

2021.05.29 08:00

小社会 地球温暖化

SHARE

 「縄文」は日本独自の時代区分や文化だという。その価値が国際的に認められたのだから、誇らしくもなる。「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界遺産登録が内定した。

 農耕ではなく、狩猟採集を中心にしながら定住した貴重な物証と評価された。遺跡群が北国であるのも特徴だろう。例えば青森市の三内丸山遺跡。大規模な集落跡はいまより温暖な気候に支えられた繁栄の証しなのだという。

 その気温上昇が現代では人類を脅かす存在になっている。以前も本欄で紹介した古気候学者の中川毅さんが著書「人類と気候の10万年史」で指摘する。私たちは「農耕と近代科学を前提とした人口を抱え込んでしまっている」と。

 世界の人口は70億人を突破。食料は狩猟採集では到底賄えず、農業に依存する。気候変動はその農業を直撃し、食料危機を招きかねない。果ては戦争や文明の崩壊だろう。

 それでも中川さんは、その大規模な人口に期待も寄せる。「世界にはじつにさまざまな知恵を持った人たちがいる」。英知を集めた各国の脱炭素の取り組みや国際協調が希望につながると信じたい。

 さて日本。2050年までの脱炭素社会実現を明記した改正地球温暖化対策推進法が成立した。きのうの高知新聞にあるように、再生可能エネルギーの促進を巡って自治体から「丸投げだ」との批判が出るようでは先が思いやられる。これからも子孫が誇れる歴史を残さないと。


5月29日のこよみ。
旧暦の4月18日に当たります。ひのと うし 八白 先負。
日の出は4時58分、日の入りは19時09分。
月の出は22時26分、月の入りは7時17分、月齢は17.3です。
潮は中潮で、干潮は高知港標準で1時35分、潮位93センチと、14時02分、潮位-4センチです。
満潮は7時01分、潮位184センチと、21時02分、潮位175センチです。

5月30日のこよみ。
旧暦の4月19日に当たります。つちのえ とら 九紫 仏滅。
日の出は4時57分、日の入りは19時10分。
月の出は23時18分、月の入りは8時23分、月齢は18.3です。
潮は中潮で、干潮は高知港標準で2時22分、潮位101センチと、14時51分、潮位9センチです。
満潮は7時44分、潮位175センチと、21時56分、潮位166センチです。

高知のニュース

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月