2024年 04月29日(月)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法

2021.05.24 08:00

小社会 110年前の主張

SHARE

 平塚らいてうは明治から昭和にかけ、女性解放運動で活躍した。特に「元始、女性は実に太陽であった。真正の人であった」の評論はよく知られる。

 明治末期の1911年、女性のための文芸誌「青鞜(せいとう)」の創刊号に発刊の辞として掲載された。「今、女性は月である。他に依(よ)って生き、他の光によって輝く、病人のような蒼(あお)白い顔の月である」と続く。

 女性が男性に依存せざるを得ない、病んだ世と訴えたかったのだろう。ちょうど110年になる。成熟した国なら歴史的な主張になっていなければならないが、現実は衝撃的だ。いまの日本社会にもそのまま通用してしまう。

 世界経済フォーラムが公表する経済や教育などによる国際的な男女格差比較。日本は今春も先進国最低の120位だった。しかも、事態はより深刻になっているのではないか。コロナ禍で失業を余儀なくされた女性は男性よりもはるかに多いからだ。

 ドメスティックバイオレンス(DV)相談件数も昨年度急増し、過去最多になった。内閣府の有識者研究会は、コロナ禍で増える女性のDV被害や自殺への対策を早急に強化するよう政府に提言している。

 らいてうは主張の最後をこう締めくくった。「烈(はげ)しく欲求することは事実を産む最も確実な真原因である」。1世紀以上欲求しても遅々として改善しない格差。いま変える気がなければ、未来も変わらない教訓である。きょうはらいてうの没後50年。


5月24日のこよみ。
旧暦の4月13日に当たります。みずのえ さる 三碧 仏滅。
日の出は5時00分、日の入りは19時06分。
月の出は16時32分、月の入りは3時18分、月齢は12.3です。
潮は中潮で、満潮は高知港標準で3時53分、潮位177センチと、16時44分、潮位177センチです。
干潮は10時19分、潮位26センチと、22時34分、潮位58センチです。

5月25日のこよみ。
旧暦の4月14日に当たります。みずのと とり 四緑 大安。
日の出は5時00分、日の入りは19時06分。
月の出は17時45分、月の入りは3時54分、月齢は13.3です。
潮は大潮で、満潮は高知港標準で4時29分、潮位184センチと、17時37分、潮位187センチです。
干潮は11時01分、潮位7センチと、23時20分、潮位66センチです。

高知のニュース

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月