アーカイブ
始動 統合病院
【2005年02月01日~2006年03月25日まで連載】 新聞本紙に掲載した連載・特集のまとめ読みページです。 ※文中の組織名やお名前、年齢、肩書きなどはすべて、掲載当時のものです。
42記事
アーカイブ
始動 統合病院
【2005年02月01日~2006年03月25日まで連載】 新聞本紙に掲載した連載・特集のまとめ読みページです。 ※文中の組織名やお名前、年齢、肩書きなどはすべて、掲載当時のものです。
42記事
Vol.1
統合病院 高知医療センターの挑戦(1) 1部「創る」 (1)県市合意
高知市池での統合病院整備を表明する県と高知市のトップ。新病院はここから構想の域を超え計画の段階に入った(平成9年11月27日、高知市内)激変した医療環境 高知県と県庁所在市の自治体病院統合、そして公立...
Vol.3
統合病院 高知医療センターの挑戦(3) 1部 (3)議会と執行部
特別委員会設置から2年半に及ぶ議論の末、高知市池地区での統合病院整備を承認した同市議会(平成9年12月11日)たどり着いた「池」立地 平成八年二月。橋本大二郎知事と松尾徹人高知市長(当時)は、高知県立...
Vol.4
統合病院 高知医療センターの挑戦(4) 1部 (4)県市病院組合
設立議案 未明の採決 平成五年の事務レベル協議開始から五年。県都に並立する高知県立中央と高知市立市民両病院の「統合劇」は、同市池への立地が県市両議会で決着したことで第二幕を迎えようとしていた。 十年四...
Vol.5
統合病院 高知医療センターの挑戦(5) 1部 (5)トップ選定
患者団体と県市病院組合の協議。院長予定者に就任した瀬戸山氏=正面中央=は「患者が主人公」の理念を強調した(12年6月、高知市永国寺町)既成医局外で招へい 平成十一年三月。高知県立中央、高知市立市民両病...
Vol.6
統合病院 高知医療センターの挑戦(6) 1部 (6)高知版PFI
統合病院PFI事業の説明会。約200社が集まり、予想を上回る反響があったが…(13年3月、高知市内)官民協働につまずき 高知県・高知市病院組合の瀬戸山元一理事(院長予定者)が導入を提案したPFI(プラ...
Vol.8
統合病院 高知医療センターの挑戦(8) 2部「変える」 (1)×年後
命を救う手術室(高知医療センター3階)名実ともに「中心」 「どうかこの子を助けて、お願いです!」 二〇××年、師走の深夜。高知医療センター屋上のヘリポートにつながるエレベーターのドアが開くと同時に、悲...
Vol.9
統合病院 高知医療センターの挑戦(9) 2部 (2)機能分担
会計を済ませ、病院を後に(県・高知市病院組合立高知市民病院)「逆紹介」で地域へ 「地域医療における連携と機能分担の促進」 高知県保健医療計画が掲げる政策目標の中に、こんな一項がある。同じ文言が最初に登...
Vol.10
統合病院 高知医療センターの挑戦(10) 2部 (3)連携
機器が示す医療データ。あなたの体、誰が診ていますか(高知市内)共同診療目指して 高知医療センターは、「紹介型」の病院になることを宣言している。 紹介型というのは、地域の病院や診療所(病床数十九以下)か...
Vol.11
統合病院 高知医療センターの挑戦(11) 2部 (4)相互信頼
聴診器などが並ぶ机。医師との信頼関係ありますか(高知市内)かかりつけ医を持つ 「『ある状態になったら必ず患者さんをお返しします』と地域の先生方にお約束するんです。納得してもらえると思います」 高知医療...
Vol.12
統合病院 高知医療センターの挑戦(12) 2部 (5)救急医療(上)
救命救急センターの救急車搬入口。高知県の救急医療に求められるものは?(高知医療センター)「1次」が足りない 「高知の救急医療に一番求められているのは、全体的なレベルの底上げなんですよ」 高知市の高知赤...
24時間
1週間
1ヶ月
退職手当の支払いを放置したり、庁内の冷蔵庫からジュースを盗んだり…高知市が職員2人を懲戒処分
如月のチキンナンバンに足摺海底館、ジャズ喫茶・・・ メジャーなやつはなし!で「アヴァンギャルド」に高知PR 異色のガイド本が人気
廃業や撤退が相次ぐ弘化台卸売市場、将来像どう描く? 高知市は億単位の経費で補修予定
蛍橋電停(高知市)を移設し右折レーン新設 電車通りの渋滞緩和へ
【12/1更新】なにげない高知の日常 写真特集「高知百景」 今回は万々商店街へ
【動画】高知市長に桑名氏初当選 大接戦、岡﨑氏に2000票差 投票率40.34%
高知大学長に受田副学長
朝ドラ「あんぱん」の制作統括「『らんまん』以上に盛り上がらせたい」 やなせさん夫妻が出会った高知新聞社で意気込みを語る
サーフィン大会に屋台初出店 波不良で中止だったけど…「お祭り気分で楽しい」 高知県東洋町生見海岸
高知県立大 図書の再活用へリユースセール 大量処分問題を受け初実施 一般向け12/3