香南市入札漏えい事件
2021年9月、香南市の発注工事で入札情報を聞き出し、不正に落札したとして同市議と建設会社元社長を逮捕。贈収賄事件に発展した。
51記事
香南市入札漏えい事件
2021年9月、香南市の発注工事で入札情報を聞き出し、不正に落札したとして同市議と建設会社元社長を逮捕。贈収賄事件に発展した。
51記事
入札制度見直しへ 第三者委が初会合 発注工事巡る漏えい事件受け 高知県香南市
2021年9月に発覚した香南市発注工事を巡る入札漏えい事件を受け、同市は5日、再発防止策を検討する委員会の初会合を開いた。大学教授や弁護士など第三者の委員5人が入札や契約の制度、運用についての見直し...
香南市の建設業者、高知県が営業停止1年 汚職事件判決確定受け
高知県は20日、香南市発注工事の入札情報漏えい事件で、当時の社長が贈賄罪などに問われて執行猶予付き有罪判決が確定したとして、香南建設(同市赤岡町)を2月3日から1年間の営業停止とする処分を発表した。...
高知県香南市汚職、業者の有罪確定 漏えい者不明のまま公判終結
香南市発注工事の入札情報漏えい事件で、贈賄罪などに問われ高知地裁で懲役1年6月、執行猶予3年の判決を受けた香南建設元社長の北代達也被告(54)と、検察側の双方が控訴期限の11日までに控訴せず、判決が...
香南市入札情報漏えい、贈賄で業者有罪 漏えい者不明のまま 高知地裁判決
香南市発注工事の入札情報漏えい事件で贈賄罪などに問われた香南建設元社長、北代達也被告(54)に対し、高知地裁(吉井広幸裁判長)は27日、懲役1年6月、執行猶予3年(求刑懲役1年6月)の判決を言い渡し...
香南市が不正防止へ研修 入札担当者ら 情報管理「的確に」
入札談合の防止に向け、研修を受ける職員ら(香南市役所) 香南市は19日、昨年9月に起きた市発注工事を巡る入札情報漏えい事件の再発防止策として、入札事務に関わる職員ら約100人に研修を行った。 事件は市...
香南市入札情報漏えい、贈賄1年6月求刑 業者側無罪主張し結審 高知地裁
香南市発注工事の入札情報漏えい事件で、贈賄罪などに問われた香南建設元社長、北代達也被告(54)の公判が27日、高知地裁であり、検察側は「入札の公平、公正を大きく害した」として懲役1年6月を求刑。弁護...
情報元「名指しせず依頼」 贈賄業者が元市議に 香南市入札情報漏えい事件、高知地裁で被告人質問
香南市発注工事を巡る入札情報漏えい事件で、贈賄罪などに問われた香南建設元社長、北代達也被告(54)の被告人質問が8日、高知地裁で行われた。同被告は従来の主張通り、入札情報を聞き出す相手を「名指しした...
元市議供述「信用できるのか」香南贈収賄で業者側指摘 高知地裁
香南市発注工事を巡る贈収賄事件で、異例の展開が続いている。高知地裁で9日、贈賄罪などに問われた業者の公判が開かれ、収賄側の元市議が証人出廷。元市議は業者の依頼を受けて市側から入札情報を聞き出したなど...
香南市収賄、真実は闇 市民「何が本当なのか」 識者「検察立証不十分」
異例続きの事件は判決も異例だった。香南市の入札情報漏えい事件を巡り、高知地裁は20日、情報を漏らした“市職員”が誰かを特定しないまま、元市議の志磨村公夫被告(62)に執行猶予付き有罪判決を下した。志...
漏えい者不明で異例の判決 香南市収賄、元市議有罪 高知地裁
志磨村公夫被告 香南市発注工事を巡る入札情報漏えい事件で、あっせん収賄罪などに問われた元市議の志磨村公夫被告(62)に対し、高知地裁(吉井広幸裁判長)は20日、懲役2年、執行猶予4年、追徴金10万円(...
24時間
1週間
1ヶ月
退職手当の支払いを放置したり、庁内の冷蔵庫からジュースを盗んだり…高知市が職員2人を懲戒処分
【動画】高知市長に桑名氏初当選 大接戦、岡﨑氏に2000票差 投票率40.34%
住宅街の隠れた人気店 「うどん処 楓」―推しスポット
町内会費10万円着服 元町内会長を横領容疑で逮捕 高知署
目の錯覚? 顔より大きい巨大レモン 高知県香美市の明石さん栽培
実在の人名冠した空港、日本でここだけ 「高知龍馬空港」愛称20年 利用者再び増加基調 地産外商の発信も期待
高知市長選 激戦の熱、市民に広がらず 市政具体像 明確に発信を 担当記者座談会
桂浜水族館に黄金のイサキ 2万匹に1匹「見たことのない輝き」
30メートル橋桁、ぐいっとつり上げ! 巨大クレーンで設置 高知県安芸市の安芸道路
柄本佑さんに高知でインタビュー 監督業に意欲「長編を2、3年内に完成させる」 男2人の“間”味わう短編集「ippo」 高知市のキネマMで上映中