2025年 11月06日(木)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法
読者紹介バナーPC

2025.11.05 21:56

難航のプラ条約交渉、議長交代へ 来年2月に後任選定の会合

SHARE

 プラスチックごみによる汚染を巡る政府間交渉委員会の全体会合で発言するルイス・バジャス議長=2024年12月、韓国・釜山

 プラスチックごみによる環境汚染を防ぐための国際条約作りを進める政府間交渉委員会は5日、条文案合意を断念した8月の会合後に辞任した議長の後任を決める会合を来年2月にスイス・ジュネーブで開くと発表した。1日だけの開催。条約作りは、先行きがより見通せなくなった。


 交渉は24年末までに条文案の合意を目指していたが難航。今年8月の会合では、プラスチック生産規制の在り方などを巡り決裂した。議長を務めてきたルイス・バジャス氏(エクアドル)の辞任で、交渉はさらに遅れそうだ。


 交渉委幹部会の議事録によると、バジャス氏は10月上旬の幹部会で辞意を表明。後任にはチリやセネガルの関係者が手を挙げている。

(c)KYODONEWS

国内・国際 N科学・環境

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月