2025年 11月05日(水)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法
読者紹介バナーPC

2025.10.23 05:00

流しそうめん世界一のギネス記録に挑戦! 仁淀川町で25日に「やったるで!」

SHARE

 竹の水路を設置する「仁淀川町流しそうめん実行委員会」のメンバー(仁淀川町桜)

 竹の水路を設置する「仁淀川町流しそうめん実行委員会」のメンバー(仁淀川町桜)

 目指(めざ)せ、(なが)しそうめん世界一(せかいいち)! 仁淀川(によどがわ)(ちょう)のグループが10(がつ)25(にち)(なが)しそうめんの(なが)さのギネス世界(せかい)記録(きろく)にチャレンジします。ねらうのは、大分(おおいた)(けん)住民(じゅうみん)グループが()つ4031メートルをぬりかえる4100メートル。メンバーたちは「成功(せいこう)させてみんなで(よろこ)びを()かち()いたい。やったるで」と意気(いき)ごんでいます。

 仁淀川(によどがわ)(ちょう)は2005(ねん)池川(いけがわ)(ちょう)吾川(あがわ)(ちょう)仁淀(によど)(むら)の3町村(ちょうそん)(がっ)ぺいしてできました。今年(ことし)(がつ)に20周年(しゅうねん)をむかえ、10(がつ)26(にち)記念(きねん)式典(しきてん)(おこな)われます。

 〝(なが)しそうめんチャレンジ〟のきっかけは(やく)年前(ねんまえ)住人(じゅうにん)たちが(あつ)まってお(さけ)()んでいた(とき)にさかのぼります。「20(ねん)節目(ふしめ)(とし)(なに)(おも)()をつくりたい」という(はなし)になり、一人(ひとり)男性(だんせい)が「若者(わかもの)(まち)()()げようぜ」と()びかけ。その()で「なぜか()からないが、(おも)()きで」(なが)しそうめんの世界(せかい)記録(きろく)にチャレンジすることになりました。

 今年(ことし)(がつ)住人(じゅうにん)13(にん)実行(じっこう)委員会(いいんかい)()()げ、流しそうめんのコースを、仁淀川(によどがわ)(ちょう)(さくら)にある、ひょうたんざくら)(ちか)くから仁淀川(によどがわ)(ちょう)役場(やくば)ちゅう(しゃ)(じょう)までの町道(ちょうどう)()めました。ギネス認定(にんてい)は、()でひとつかみしたそうめんを(なが)し、ゴールに25グラム以上(いじょう)(なが)()いたら成功(せいこう)です。チャンスは3(かい)まで。(たけ)のレーンを(つら)ねてくねくね(みち)(すす)み、ゴールまで(やく)時間半(じかんはん)かかる()こみです。
大分県のグループがチャレンジした4031メートルの記録達成の様子(2023年10月、大分県竹田市=「竹姫」提供)

大分県のグループがチャレンジした4031メートルの記録達成の様子(2023年10月、大分県竹田市=「竹姫」提供)


 記録(きろく)しんせいするために、東京(とうきょう)から公式(こうしき)認定(にんてい)(いん)()必要(ひつよう)などがあり、(やく)300(まん)(えん)がかかります。町内(ちょうない)5カ(しょ)にぼ(きん)(ばこ)(もう)け、地域(ちいき)会社(かいしゃ)からも寄付金(きふきん)(あつ)めました。

 使(つか)(たけ)は、(すべ)住民(じゅうみん)無料(むりょう)提供(ていきょう)町内(ちょうない)建設(けんせつ)会社(がいしゃ)従業員(じゅうぎょういん)計約(けいやく)100(にん)が、(やく)(せん)ぼん)(9トン)を()()し、(ふし)をけずるなどしました。10(がつ)(はい)り、メンバーたちが仕事(しごと)()わった(あと)休日(きゅうじつ)に、(たけ)水路(すいろ)をコツコツ設置(せっち)。10(がつ)18(にち)までに完成(かんせい)しました。

 2023(ねん)にギネス記録(きろく)となった大分(おおいた)(けん)竹田(たけだ)()のグループによると、成功(せいこう)のコツは、とにかく大量(たいりょう)(みず)(いきお)いよく(なが)すこと。「(わたし)たちが成功(せいこう)した(とき)は、()どもたちがすごく(よろこ)んでくれた。成功(せいこう)してほしい」と(おう)えんしてくれています。

 1回目(かいめ)のスタートは、午前(ごぜん)10()予定(よてい)実行(じっこう)委員会(いいんかい)のメンバーは「たくさんの(ひと)期待(きたい)背負(せお)ってのちょう(せん)となる。歴史(れきし)(てき)しゅん(かん)(なん)としてもつくりたい。みんなでゴール地点(ちてん)(おう)えんに()てほしい」と()びかけています。

特集 読もっか 読もっかニュース

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月