2025年 11月05日(水)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法
読者紹介バナーPC

2023.05.27 05:00

【答え】市町村クイズ⑧🟢北川村

SHARE


★ヨーロッパやアジアに輸出(ゆしゅつ)している北川(きたがわ)(むら)のユズ(だま)。2012(ねん)(はじ)めて輸出(ゆしゅつ)した(くに)はどこだったでしょうか?

 ① フランス

 フランスにはそれまで、ユズ果汁(かじゅう)出荷(しゅっか)していました。しかし、ユズ(だま)(もと)める(こえ)があり、飛行機(ひこうき)輸出(ゆしゅつ)されました。その()、ドイツやスペイン、シンガポール、イギリスなど輸出(ゆしゅつ)(さき)(ひろ)がりました。

★フランスの画家(がか)、モネの(いえ)(にわ)再現(さいげん)した「モネの(にわ) マルモッタン」が北川(きたがわ)(むら)にあります。この(にわ)で7~9(がつ)()び、(しあわ)せを(はこ)ぶともいわれているハチの(いろ)は?

 ③ (あお)

 (くろ)(からだ)(あお)いストライプのハチは、ミツバチ()のナミルリモンハナバチです。「ブルー・ビー」とも()ばれ、童話(どうわ)の「(あお)(とり)」にちなんで(しあわ)せを(はこ)ぶと()われています。(ほか)種類(しゅるい)のハチが(つく)った()(たまご)()み、()(づく)りや子育(こそだ)てを一切(いっさい)しないそうです。

特集 読もっか

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月