2025年 11月05日(水)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法
読者紹介バナーPC

2025.08.25 05:00

🕵🏻📖高知50音クイズ「ら」と「り」

SHARE


 「こうちこどもクイズ」では「高知(こうち)50(おん)事典(じてん)クイズ」として、高知(こうち)(けん)特産品(とくさんひん)歴史(れきし)文化(ぶんか)産業(さんぎょう)について、あいうえお(じゅん)でクイズを()していきます。みんなもちょうせんして、もっと高知(こうち)のことにくわしくなろう! 今回(こんかい)は「ら」と「り」だよ☆


【ら】ラッキョウ
 カレーライスのつけ()わせでおなじみのラッキョウ。高知(こうち)(けん)では幡多(はた)(ぐん)黒潮(くろしお)(ちょう)などが(おも)産地(さんち)です。さいばいに(てき)しているのは(つぎ)のうちどれ?

  ① 丸石(まるいし)がごろごろある赤土(あかつち)
  ② 寒暖(かんだん)()がある(やま)(なか)
  ③ (みず)はけのよい砂地(すなち)


【り】力士(りきし)
 大相撲(おおずもう)高知(こうち)(けん)出身(しゅっしん)力士(りきし)横綱(よこづな)になったのは、(つぎ)力士(りきし)のうち、だれでしょうか?

  ① (あさ)(しお)(ぜき)
  ② 栃煌山(とちおうざん)(ぜき)
  ③ (たま)(にしき)(ぜき)


特集 読もっか こうちこどもクイズ

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月


■高知新聞のYouTubeチャンネル