2025年 11月06日(木)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法
読者紹介バナーPC

2025.06.25 08:53

高知県四万十町の「防災リハビリ」、その驚くべき効果とは? 津波想定の2地区で2年前から開催 専門家「全国のモデルにも」

SHARE

理学療法士に付き添われ津波避難路を上る中野重子さん(左)=四万十町志和

理学療法士に付き添われ津波避難路を上る中野重子さん(左)=四万十町志和

 四万十町が沿岸2地区に理学療法士を派遣し、高齢者に津波避難の体力を維持してもらう「防災リハ教室」が2年目を迎えた。志和地区では歩行困難だった85歳の女性参加者が、自宅から高台の避難広場まで歩けるように。研究者として教室に参画している京都大学防災研究所の矢守克也教授(62)は「福祉と防災の一石二鳥を実現している。先駆的で、全国的なモデルケースになりうる」と高く評価している。…

この記事の続きをご覧になるには登録もしくはログインが必要です。

高知のニュース 四万十町 防災災害 医療・健康 行政 福祉

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月