2025年 11月04日(火)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法
読者紹介バナーPC

2025.03.08 08:42

「あんぱん」時代の女記者列伝 男性優位の社会で奮闘 暢さんら短期で離職―国際女性デー2025高知

SHARE

文化部記者だった近藤美佐さん。「同期の男性記者とよく集まって飲んでいました。暢さんは伝説の婦人記者として知られてました」(高知市内)

文化部記者だった近藤美佐さん。「同期の男性記者とよく集まって飲んでいました。暢さんは伝説の婦人記者として知られてました」(高知市内)

 家でも職場でも、「女性の役割」を期待されてきた高知の女性たち。性別役割分業、家族の規範、セクハラ、性暴力…。そうした事情を背景に、やむにやまれず職場を離れたり、やりきれない思いを抱えたりする女性は後を絶たない。働く女性たちを取り巻く状況の今昔を、…

この記事の続きをご覧になるには登録もしくはログインが必要です。

高知のニュース 高知市 ひと・人物 歴史 多様な社会 景気・雇用 やなせたかし あんぱん

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月


■高知新聞のYouTubeチャンネル