2025年 11月05日(水)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法
読者紹介バナーPC

2024.12.14 21:00

生殖議連総会、当事者から聴取せず 

SHARE

 第三者から提供された精子や卵子を使う不妊治療の制度を定める「特定生殖補助医療法案」を策定するために超党派議員連盟が開いた総会で、提供精子で生まれた当事者から意見聴取をしていないことが14日、共同通信の取材で分かった。法案を巡っては、生まれた人の出自を知る権利をどう担保するかが焦点となっており、専門家や当事者から、公の場で意見を聞くべきだったとの声が上がっている。

(c)KYODONEWS

国内・国際 Nフラッシュ N主要 N医療

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月