2025年 11月06日(木)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法
読者紹介バナーPC

2022.09.16 05:00

👐答え

SHARE

(とい)1 モンゴル()まれの力士(りきし)(はじ)めて横綱(よこづな)になった朝青龍(あさしょうりゅう)は、かつて高知(こうち)(けん)高校(こうこう)(かよ)っていました。どの高校(こうこう)

 ② 「明徳(めいとく)義塾(ぎじゅく)高校(こうこう)

 1997(ねん)相撲(すもう)留学(りゅうがく)明徳(めいとく)義塾(ぎじゅく)高校(こうこう)(はい)って(かつ)やくし、1999(ねん)大相撲(おおずもう)入門(にゅうもん)しました。横綱(よこづな)になったのは2003(ねん)初土俵(はつどひょう)からわずか25場所(ばしょ)相撲界(すもうかい)頂点(ちょうてん)にのぼりつめました。

 2010(ねん)引退(いんたい)するまで、幕内(まくうち)優勝(ゆうしょう)は25(かい)。これは白鵬(はくほう)大鵬(たいほう)千代(ちよ)富士(ふじ)()歴代(れきだい)()記録(きろく)です。パワフルな()(くち)()はくあふれる()き、()しや、スピードを()かした()(くち)でファンをみりょうしました。



(とい)2 高知(こうち)(けん)()まれの横綱(よこづな)は、(いま)までたった一人(ひとり)だけ。だれでしょう?

 ① 「(たま)(にしき)

高知市の自由民権記念館蔵

高知市の自由民権記念館蔵

 高知(こうち)()()まれで、戦前(せんぜん)(かつ)やくしました。横綱(よこづな)になったのは1933(ねん)体格(たいかく)品格(ひんかく)ともに(そな)わった(めい)横綱(よこづな)()ばれました。

 土俵(どひょう)()りの(とき)(たま)(にしき)がしめた「横綱(よこづな)」が、高知(こうち)()自由(じゆう)民権(みんけん)記念(きねん)(かん)におくられています。(おも)さ7.6キログラム、(なが)さ3.65メートル、一番(いちばん)(ふと)部分(ぶぶん)のはばは50センチメートルもあるそうです=写真(しゃしん)




(とい)3 室戸(むろと)()佐喜浜(さきはま)(ちょう)出身(しゅっしん)(もと)大関(おおぜき)(あさ)(しお)は、ある(あい)しょうでたくさんの大相撲(おおずもう)ファンに(した)しまれました。その(あい)しょうとは?

 ① 「(だい)ちゃん」


 小津(おづ)高校(こうこう)時代(じだい)全国(ぜんこく)では無名(むめい)でしたが、大学(だいがく)進学(しんがく)してめきめき(ちから)をつけ、学生(がくせい)では(はじ)めて2(ねん)連続(れんぞく)でアマチュア横綱(よこづな)にかがやきました。

 初土俵(はつどひょう)は1978(ねん)。183センチメートル、(やく)180キログラムの(からだ)からくり()す、(きょう)れつな()きと()しで(かつ)やくし、1983(ねん)大関(おおぜき)になりました。横綱(よこづな)との対戦(たいせん)にめっぽう(つよ)かったことなどから人気(にんき)(あつ)め、(おお)きな(からだ)陽気(ようき)性格(せいかく)からも「(だい)ちゃん」の()(した)しまれました。

 2023(ねん)になくなりましたが、その(かつ)やくは地元(じもと)勇気(ゆうき)感動(かんどう)(あた)えてくれたとして、2024(ねん)(がつ)室戸(むろと)()名誉(めいよ)市民(しみん)(しょう)をおくりました。

 写真(しゃしん)朝潮(あさしお)が1985(ねん)春場所(はるばしょ)初優勝(はつゆうしょう)した(とき)高知市内(こうちしない)でのパレードの(あと)高知大丸(こうちだいまる)(まえ)でのもち()げに(あつ)まった大勢(おおぜい)のファンをさつえいした1(まい)です。

特集

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月